1学期は こちら 3学期も 見てね

8月31日(金)すくすく夏休みさよならパーティー
すくすく夏休みさよならパーティー特集へGO

8月31日(金) 夏休み校長先生持ち込み企画 夏休み最後のビデオレター
「きれいな床とリニューアルした図書室が、みんなを待っています。」by校長先生
上の写真をクリックするとビデオが流れます。

8月30日(木) 夏季水泳指導最終日
本日をもちまして、
夏季水泳指導は、
終了いたしました。
明日は、水泳大会
に向け、五年生のみ
の練習となります。

(写真提供:刑部特派員)

8月29(水)、30日(木)全10回の内、第六回、七回
文化庁委嘱事業、伝統文化活性化国民協会、
<<<日本の伝統文化にふれるこども将棋教室>>>
第六回の講師は、真田七段殿岡奨励会三段です。

講義

殿岡奨励会三段

真田七段

打ち歩詰めの禁止

自由対局

助言

指導対局

講義
第七回の講師は、真田七段古河女流二段です。
御夫妻で、お越し頂きまして、ありがとうございます。

真田、古河御夫妻

真田七段

古河女流二段

「あれぇ、詰まないなあ」

「わかる人ー?」

助言

詰め将棋

自由対局

8月22日(水)〜24日(金) 日光林間学校

キャンプファイヤー

華厳の滝

肝試し

東照宮
林間学校特集へGO!

8月21日(火)
明日から、いよいよ林間学校が始まります。

写真は、キャンプファイヤーの練習です。

8月28日(火)皆既月食を見よう!!!
夜の7時ちょっと前くらいから、月のはじから色が変わってきます。
「ずうっと見ているのは、めんどうだ」という人は、夜8時に、月を見てみて下さい。
月全体が変な色になっています。皆既月食(かいきげっしょく)は6年ぶりです。
詳しくは、国立天文台HP

8月20日(月)後期水泳指導始まる
                                (写真提供:阿部特派員)

8月8日(水)夏休みビデオレター 
 
ヒント:下記の日にちのところから、
それぞれの先生を探して、顔の辺りをクリックしてみて下さい。
副校長先生5月30日(水)1年生の練習風景
白木先生  :5月30日(水)1年生の練習風景

8月3日(金)夏休みビデオレター 
 
ヒント:下記の日にちのところから、
それぞれの先生を探して、顔の辺りをクリックしてみて下さい。

夏休み
子供
将棋
情報


【その1】
【その2】

柏先生  :6月19日(火)学校公開4日目
田畑先生:6月 5日(火)朝会
小柳先生:6月26日(火)本の読み聞かせ集会

8月3日(金)前期水泳指導終わる
後期は、8月20日(月)からです。
今日は、中学年の水泳指導の様子です。最後に波のプールを作っています。
下の写真は、4年生の畑の様子です。ひょうたん、へちまに加え、
八百屋さんに並べても決して見劣りしない立派なゴーヤが、生っています。

波をおこしています

徐々に波が大きく…

ザッバーン!!

波がおさまりました

ひょうたんとへちま

きゅうりではありませんへちまです

つるれいし(ゴーヤ)

みごとなゴーヤ

7月30(月)、31日(火)全10回の内、第一回、二回
文化庁委嘱事業、伝統文化活性化国民協会、
<<<日本の伝統文化にふれるこども将棋教室>>>

校長先生から励まし

駒野茂指導棋士五段

殿岡裕里奨励会三段

お話を聞く子供たち
自由対局の様子 阿部先生も飛び入り

講義を聴く子供たち

石高澄恵女流二段

古河彩子女流二段

詰め将棋の勉強

7月31日(火)
サマースクール(2年生)及び夏季水泳指導の様子

                                       (写真提供:刑部特派員)

7月27日(金)サマースクールの様子(1年生)
                                     (写真提供:刑部特派員)

7月26日(木)サマースクールの様子(6年生)
                                      (写真提供:刑部特派員)

7月25日(水)夏休みパトロール
夕方6:00、玄関前にお母さん方が集まって、
学区域をパトロールに行きました。
一緒にパトロールについていくお子さんもいました。
お疲れ様でした。今日の当番は、4年1組でした。

夏休み特別企画
「校長先生クリック・クイズ!?」

  1学期の間、新田小ニュースを御覧いただきまして、ありがとうございました。
感謝の意味を込めまして、夏休み特別企画「校長先生クリック・クイズ!?」
を作成いたしましたので、是非、お試しください。
<やり方・説明>
1学期の新田ニュースの中には、かなりの数の校長先生の写真があります。
その校長先生の顔の辺りにカーソルを当てると手のひらの形に変わる時があります。
その手のひらの形のときにクリックすると、校長先生が現れて、
「はずれ」か「あたり」かを、知らせてくれます。
さて、あなたは、何回で、あたりをさがせるでしょうか?
ただし、カーソルをのせると写真が変わってしまうところは、除きます。

なお、この企画に、こころよく協力していただきました校長先生
ありがとうございました。(おかげさまで、いいビデオが取れました)

7月20日(金)1学期終業式

○「早起き・早ね、
       朝ごはん!」
○必ずやります
      「家庭学習!」
○まさかの時は
 「自分の身は自分で守る」

校長先生の話

児童代表の言葉

1学期、頑張ったことは…

夏休みの生活について

校歌合唱の後、
坂元先生の生演奏で退場
5年生は、残って林間学校の付き添いの先生の紹介
5年生は、残って、
林間学校の…

7月19日(木)仲良し集会
縦割り班に別れて、どろけいやなわとびなどいろいろな遊びをしました。

7月18日(水)保健(合同朝学習)
保健委員会の皆さんが、「夏休みの健康」について、
クイズ形式で、いろいろ教えてくれました。
熱中症を防ぐには…
帽子、水分の補給
早寝早起き朝ごはん
は、健康にいいですよ
このジュースには、シュガースティック何本分
の砂糖が入っているでしょう?正解は、上の写真
正解は、豚肉です レモンでは、ありません すいかではありません
夏バテを防ぐビタミンBが入っているのは、どれ?
「豚肉」「レモン」「すいか」の内、
正解だと思う写真に、カーソルをのせてみて下さい。
保健委員会の皆さん
ご苦労様でした
給食が当たり!?
給食が当たった児童です。今日の給食のお楽しみボールは、中にイチゴチョコボールが
入っていると「当たり」で、一階に行くと当たりの「ドーナツ」が、もらえました。
当たりのドーナツのアップは、カーソルをどれかの写真にのせると見ることができます。
                                        (写真:刑部特派員)

7月17日(火)朝会
校長先生からは、「不審者が出た時の対応」と
「防災」について、お話がありました。
日直の先生からは、「身の回りの整理整頓」と、
「絵の具や音楽袋、お道具箱など
最後の日に全部まとめて持ち帰らなくても
良いように、計画的に持って帰りましょう。」
というお話がありました。

校長先生

日直の阿部先生

7月16日(月) 新田小 台風一過 蓮の花
職員室前池の蓮の花です

7月13日(金)学年の畑
940hpaの台風4号が、現在、沖縄まで来ています。
「嵐の前の静けさ」今日は、新田小・学年の畑より、現在の生育状況をお伝えいたします。
残念ながら6年生のジャガイモは、もう終わってしまいました。

2年生「ミニトマト」

「ミニトマト」

3年「ほうせんか」

「ほうせんか」

3年「オクラ」

「オクラ」

3年「大豆」

4年「ひょうたん」

4年「ゴーヤ」「へちま」
「ひょうたん」

5年「大豆」

「大豆」

5年「稲」

7月12日(木)3年生発表集会
3年生が、蚕の観察日記や、シルクをとっているところを紹介しました。
蚕クイズも出ました。「蚕の糸の長さは、校庭何周分でしょう?」
(ちなみに、校庭ののトラック1周は、150mです。)
下の写真のどれかにカーソル(マウスの矢印)を置くと、答えが出ます。
下の8枚の写真は、スクリーンに映して紹介したものです。
                                        (写真:刑部特派員)

初めの言葉

観察日記紹介

観察日記紹介

シルク撮りビデオ@

シルク撮りビデオA

蚕クイズ

蚕クイズ

「終わったー」

蚕が→

脱皮して→

大きくなって→

繭を作り始めました



成虫
繭一つから、1500mのシルクが採れるそうなので、校庭だと10周分になります。幅10cmのシルク採取器(クルクル君)で、一回転して、20cm、5回転で1m、7500回転で1500mです。みんなよく回転させたものです。
シルク採り

7月11日(水)避難訓練 集団下校
「大型の台風が来ているので、早めに下校する」という想定の下、
避難訓練を実施。その後、登校班指導、集団下校となりました。
これから、集団下校で帰るところです。
その頃、フリールームでは、
「通学路親子安全探し隊」が行われました。
パソコンを使って、安全な場所や危険な場所を探しました。
(下の写真三枚は、刑部特派員です)

7月9日(月)朝会
今日は、初めて副校長先生のお話を聞きました。

「心の消しゴム」というのはね…

梅雨時ですが、晴れた時は外で…」

7月7日(土)サタデースクール
七夕の日の今日、今年度2回目のサタデースクールです。

7月6日(金)本の読み聞かせ
お母さん方、朝早くから、ありがとうございます。
やっと、6クラス分撮れました。

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組

7月5日(木)企画集会(ゲーム)
「世界で一番人口が多いのは、アメリカである。○か×か?」
「上り坂と下り坂で多いのは、…」
などの問題に○コーナーと×コーナーに
移動して答えます。

○は、こっち

×は、こっち

×が多いです

×が多いです

真ん中の区切りを先生が…

全問正解の人ー?

7月3日(火)ユニセフ募金終わる
ご協力ありがとうございました。

代表委員会のみなさん、3日間ご苦労様でした。
下の写真は、校門での最後の募金を終え、職員室で
先生方に募金をお願いしている様子です。

「頑張りました」

「中西先生お願いします。

「相葉先生ありがとうございます。

6月28日(木)ユニセフ集会
代表委員会の皆さんが、ユニセフについていろいろ紹介しました。
ドラえもんも登場し、みんなとても集中して観ていました。
舞台下で説明するのは、白木先生です。
のび太、静香ちゃん
ジャイアン、スネ夫登場

「どこでもドアー」

「君たち、どうしたの?」

「水を運んでいるんです」

「僕たちが、手伝って…。
うっ、重い。」

「どこでもドアー」
このドラえもんは、若山先生が、布の上に寝て、ちゃんと型をとって作ったそうです。
「うあっ、大変だっ!」
安全ピンで止めてあるだけで、縫っていないそうです。よくできていますね。
「ふー、助かった。」

昔、日本の子供たちがお世話に
なったユニセフの給食

代表委員会の皆さん
ご苦労様でした。

照明の小柳先生

校長先生
「脱脂粉乳はね…。」

6月26日(火)本の読み聞かせ集会
体育館を暗くして、スポットライトだけで、
先生方が、お話をしました。

お母さん方の「お話会」も3,4時間目に行われました。
ありがとうございました。残念ながら
こちらは、写真がありません。すみません。

【特派員募集:新田小に関わる行事・イベント等の写真を撮られた方で、
本校ホームページに、載せてもいいという方、ぜひ、こちらまで。】

小柳先生

吉田先生

河野先生

若山先生

6月24日(日)水と緑に親しむ会
新田小と七葛西小の間に、「四季の道」があります。
そこのせせらぎに金魚やザリガニを放流しました。
(写真提供:刑部特派員)

新田小の子供たち

左の方に区長さん

「ほーら、ザリガニだぞー。」

「金魚放流しまーす。」

6月22日(金)教育実習終わる
本日5時間目、2年1組相葉先生のクラスで、3週間勉強していた
教育実習生が最後の授業を終えました。

6月21日(木)グリーンアドベンチャー集会
新田小には、木がたくさんあります。その木々を仲良し班でまわりクイズに答えていきます。
環境委員会の皆さんが、活躍しました。

ザクロの花の色は?

ザクロの花

ひめリンゴの花の色は

たぶの木の別名は
毒は、葉っぱにあるそうです。
キョウチクトウにはがあります

つつじクイズ
A:春 B:秋 C:夏 さあ、どれ?
サービスクイズ桜はいつ咲く

木の名前、答え、気がついたこと

そろそろ終わりです

答えを言います

答えは…

終わり

6月20日(水)学校公開最終日
今日は、6年生の租税教室がありました。
東京税理士会江戸川南支部と江戸川南税務署から、
講師の先生にお越しいただきました。
税金を使ってどんな町を作るかをみんなで考えました。
税金なので、なんでもかんでも作れるわけではありません。 限度があります。
その中で、自分たちのテーマに沿った町作りを考えました。(写真提供:刑部特派員)
1年生は、鍵盤ハーモニカ教室

6月19日(火)学校公開4日目
今日は、プール開きです。
「体育委員会+くろけん劇団」による水泳の注意がありました。
低学年の児童にもわかりやすいように劇の形で行いました。

校長先生の話

柏先生:今週の目標

はじめの言葉

はじめの言葉

「爪を切らないとケガをするよ。」

帽子を預けてトイレに行こう

溺れたまねはしない

プールサイド走らない

1,2,3,4で、入ります

「バディー用意」「番号」

「バディー」前から

ご苦労様でした
3,4年生が、今年一番乗りです。
今日は、「きまり」と「水慣れ」「横を泳ぐ」「流れるプール」を行いました。

6月16日(土)学校公開三日目
今日は、土曜日なので、参観数が、多いです。
ありがとうございます。

入り口の看板

廊下の様子

授業の様子

外はこんなに良い天気
学校公開三日目特集へ

6月15日(金)学校公開二日目
本の読み聞かせ  「プール開き」近し

カウンターの方も、本日「5000」を超えました。
新田小ホームページをいつもご覧いただきまして、
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
「本の読み聞かせ」を撮りに行ったところ、
もう終わっていまして、撮れたのは、3クラスとなりました。
9時間でこのくらい バルブを閉めてと…
プール開きを来週火曜日に控え、プール注水及び塩素投入をする体育部の先生方

6月14日(木)学校公開初日
6年生の発表集会
最初に個々の楽器を少し演奏しながら、紹介していきました。
最後に演奏 クリックで音 ハロー先生 受付の阿部先生


6月12日(火)お話会
3,4時間目に、3年生のお話会が図書室でありました。
読み手は、二塚(ふたつか)さんです。
最初は、ろうそくをともし、すべて暗唱で語って下さいました。
ろうそくを消した後、今度は、本を見せながらお話しして下さいました。
最後に、今日のお話が載っている本を紹介した紙を配って下さいました。
今日は、本当にありがとうございました。
ものすごく太いろうそくでした。
ろうそくを灯し

お話が始まりました

じっと聞きいります
4月生まれの3人で、ろうそくの炎を吹き消しました。
4月生まれで、「ふーっ」

第2部は…
「まほうの傘」は、教室に戻ってから、「本当にあんな傘があったら、こんなことになるね、あんなことになるね。」と、みんなで話しました。
本を見せながら…

最後に今日読んだ本を
ホームページ掲載についてお聞きしたところ、「名前もOK、顔もOK」とのお返事をいただきましたので、掲載させていただきました。
紙に書いて下さいました

6月7日(木) 3年生大豆の土作り
山形から、わざわざお越しいただき、大豆の土作りの指導をしていただきました。
「大豆には、おへそがあるんですよ。そのおへそは、お母さん大豆とつながっていたんです。
大豆はこのようにして、長い間、命をつないできたんです。
みんなも同じなんですよ。」

体育館でやりました

講師の伊藤先生

大豆作りセット

これが大豆の種です
3年生は、他にも、おくら、ほうせんか、小松菜を育てていますが、1mmにも満たなかった
小松菜の種が、今では、子供の手のひらより大きくなりました。
みそ汁に入れたら、おいしそうです。

6月7日(木)避難訓練 不審者対策
不審者が学校に現れたことを想定し、まず教室のドアを閉め、机でバリケードをして、
児童は窓の方に集まります。「不審者は捕らえられました。」の放送の後、
校庭に集まりました。全員無事避難できました。

担当の檜山先生

校長先生の話

葛西警察の方々


葛西警察の方




6月7日(木)みんな集まれ集会
同じ学年は二人までなどいろいろルールがあって、なかなかクリアするのは難しいです。
1,2年生は、集まるときにわかりやすいように帽子をかぶっています。

6月5日(火)朝会
運動会の振替休日のため、火曜日に朝会がありました。
6年生の歯の表彰が、ありました。
また、今日から、教育実習が始まりました。

火曜ですが朝会です

校長先生の話

田畑先生 良い歯の表彰

賞状授与

表彰された6年生9人

良い歯の賞状

教育実習生

若山先生 今週の目標

5月30日(木)全体練習
校庭で、できて良かったです

5月30日(水)全体練習
イスを1,2年生が出しているところで、雨が降ってきたので、
急きょ、体育館で行いました。

5月30日(水)1年生の練習風景

副校長先生が見守ります

白木先生走る

音楽に合わせて…

植村先生走る

5月30日(水)カラスの巣 撤去

子どもとひな

この辺に巣が…

材料は、ハンガーが目だつ

巣撤去車

6月2日(土)大運動会

好天(すぎた?)に恵まれ、平成19年度大運動会が、無事終了いたしました。
PTA、保護者の方々、お父さん会の皆様、また近隣の方々、
いろいろと御理解、ご協力ありがとうございました。
→ 大運動会特集

入場行進

大玉送り

応援合戦

ほら貝

5月29日(火)運動会全体練習
先週、雨で出来なかった全体練習がやっとできました。
主に、マーチング、入場行進、準備体操などを行いました。

マーチング

校旗の持ち方
阿部先生は、昨日親知らずを抜いたばかりで痛いのに、頑張っています。
準備体操:阿部先生

→企画構成:田村先生

入 場 行 進 直 前

5月28日(月)運動会の練習たけなわ
2年生の練習 5,6年生の練習

5月28日(月)運動会スローガン
代表委員の児童が、発表しました。

5月27日(日)新田フェスティバル

昨年11月から、練習を続けてきました。暑い中、51名の気持ちを合わせて、一生懸命に
演奏している姿が輝いていました。6日後の運動会では、演奏に加えて、
隊型移動も披露します。期待しているよ。(6年1組担任 中嶋)

きらきら光る楽器やグリーンのベレー帽にあこがれていたマーチングバンドの練習が
始まったのは、5年の2学期でした。しかし、見るのとやるのは大ちがい。
楽器は重くて肩に痛いし、金管楽器は音を出すことさえ一苦労でした。
朝連−昼連と続く練習がつらくて、投げ出したくなることもあったと思います。
そのみんなが、今日、見事に演奏しきったこと、本当に立派だったと思います。
ご苦労様。次は運動会頑張ろう。(6年2組担任 小柳)

最後の練習 11:30頃

和楽苑に向けて出発

さつまいも畑の前を通って

和楽苑に向かいます

お年寄りの方々が、
おまちかねです。

演奏スタート

上の階からも拍手が

「良く頑張ったね。」

指導担当6年小柳先生

「どうだった?」

保護者の方々の
記念撮影

左から桧山先生、柏先生
主事の藤田さん、阿部先生

フェスティバル会場へ

向かって、

演奏しながら

行進中です。

6年生

頑張れ!

パレードのため駐車禁止

さらに

移動中

指導担当音楽坂元先生

ふれあいフェス会場

刑部副校長先生

指導担当6年中嶋先生

会場で演奏

見守る校長先生

田畑先生

多田区長

6年先生打ち合わせ

「終わったー。」
今日は、葛飾区から、自転車で来たんですよ。すごいでしょ。
阿部先生、お疲れ様

「疲れたー。」

学校に到着!13:30

上の花をクリックで動画ヒントへ
とても上手で
すばらしい演奏でした。
6年生のすばらしい
演奏にしびれました。
(5年担任 阿部)

5月25日(金)ハロー先生(英語の授業)
オーストラリアのゴールドコーストから来た「リー先生」です。
好きな食べ物は「バナナ」と「焼肉」だそうです。
趣味は、「テニス」と「 つり」で、
「好きな日本のテレビ番組は?」と聞いたところ、
「ダウンタウン」との答えが返ってきました。

「はい、はい。」

これは?
「ディンゴ」
これは英語で?
「ロリキー」
これは、英語で?

5月24日(木)音楽集会
「運動会の歌」と「ゴーゴーゴー」を全校児童で歌いました。

写真をクリックしてみてね

白木先生の指導

坂元先生の指導

写真をクリックしてみてね

5月23日(水)運動会まであと10日
どの学年も割り当て時間のみならず、少しの時間も有効に使って、
練習に余念がありません。

6年生のマーチング練習
踊りの師匠は、若山先生です
3,4年生キッズ・ソーラン練習

5月21日(月)朝会で、「わんぱく相撲表彰」
入賞した3年生と4年生が、全校児童の前で表彰されました。

5月18日(金) 避難訓練及び救助袋による脱出
10:45、「地震により、理科室より出火」との想定で、避難訓練が、行われました。
東階段は、使用できません。
全校児童、ジャングルジムの前に集合の後、校舎東に設置された救助袋の周りに移動。
4年の若山先生と、5年の阿部先生が、取り残された場合の脱出見本を見せました。

避難完了

救助袋の前に移動

設置された救助袋
「熱!」腰の辺りが高温でした。
阿部先生、脱出成功

若山先生、脱出成功
阿部「手と足を伸ばして降りてくると良いです」若山「シャツを中に入れておかないとやけどするので注意が必要です。」
インタビュー近影

インタビュー遠景

担当樋山先生の話

5月18日(金) 本の読み聞かせ
お忙しい中、本の読み聞かせに来てくださったボランティアお母さん方
ありがとうございました。
低学年6クラスに読み聞かせをしてくださいました。
デジカメの電池切れで、4クラスしか撮れませんでした。残念。

5月15日(火) 応援団 朝も頑張っています
応援団の皆さん、登校前時間からの練習、ご苦労様です。

5月14日(月)応援団練習始まる
「基本は、声出し。今日は、「恥ずかしさを捨てる」をテーマに
紅白が向き合い、腹の底から声を出しました。」(臨時コーチ:若山)
「今年の応援団も期待が持てそうです。(コーチ談)」
「阿部です。柏先生と一緒に応援団を担当することになりました。
運動会当日には、新田地域に響き渡るような応援をできるよう
精一杯練習して、運動会を盛り上げていきたいと思っています。
応援団の皆さん、一緒に頑張りましょう。(担当:阿部談)」

5月13日(日)わんぱく相撲大会
西葛西のスポーツセンターで、小学生対象の相撲大会が行われました。
各学年男女別で行われ、各8位入賞までは、トロフィーがもらえます。
記念品(参加賞)も、袋に満杯に入っています。
出番でないときには、折り紙コーナー、竹とんぼコーナー、魚釣りコーナーなどで、遊べます。
1年交代で、葛西と鹿骨で行われていますが、今年は葛西で開催だったので
行きやすくて良かったです。新田小は、2名入賞しました。

入賞トロフィー

1階も2階も応援で満員
左が新田小
「はっけよい」
新田小、勝ちました
「赤の勝ちー」

上からの様子

折り紙・竹とんぼ
これに、さらに帽子がつきました
記念品の中身

記念品交換所

5月11日(金) 離任式
他の学校に異動された先生方が、忙しい中、
皆さんに、お別れの挨拶をしに来てくださいました。
児童の皆さんが、「あっ!○○先生だ」「○○先生ー」とたくさん声を掛けて
くれたのが、とてもうれしかったそうです。

異動された先生方

宮澤校長先生

鈴木副校長先生

道祖尾先生

小川先生
代わりに校長先生が受け取りました
足立先生は、欠席

安藤先生

長谷川さん
会終了後、
先生方は、教室で
昨年度担任した
児童に、質問ぜめに
あっていました。
新田小の校歌は、二部合唱なので、「校歌斉唱」ではなく、「校歌合唱」なのです。
校歌合唱

PTAから贈呈品
質問ぜめの後は、
サインをもらおうと
長蛇の列が、
できました。

5月11日(金)サツマイモ植え
全学年のサツマイモが、植え終わりました。

3年生が植えています
サツマイモ専用の畑です。学年の畑は別にあります。
全学年分の畑

1年生が植えています

「いいかい、こうやって…」

5月10日(木)音楽集会
明日の離任式で、
新田小を去られた先生方の前で歌う
「校歌」と「記念樹」を練習しました。
ピアノは坂元先生、歌唱指導は白木先生です。
白木先生の顔をクリックすると動画が出ます。

5月2日(木)全校遠足
豪雨の昨年と違い、晴れて良かったです。

校庭に集合

出発

観覧車の下
昨年、全校児童がこの屋根の下に避難しました。
昨年の避難場所

全員到着

ゲームの説明・注意

ポイントゲーム

ゲーム終了

さあ、お弁当だ

「のどが渇いたー」

お弁当風景その1

お弁当風景その2

お弁当風景その3

田村先生

校長先生と遊ぼう

オタマもいたよ

食後の昼寝

木登り

クラス写真

学校に到着

4月27日(金)消防写生会
1,2,3学年で行いました。目の前の消防車に、
「でっかいなあ!」「すごいね。」と、感動しながら、
みんな楽しそうにのびのび描いていました。
みんな、意欲いっぱいです。(図工担当:河野)

4月19日(木)1年生を迎える会

1年生入場

式次第

校長先生挨拶

新田三択クイズ
上4枚は、「プレゼント紹介」
♪歩こー、歩こー、わたしはー♪
1年生の出し物

プレゼントセット

退場
各学年合同作成の
プレゼントセットは
1年生に大好評
だったようです。
つくった甲斐が
ありますね。

4月6日(金)始業式・入学式
以上、新しく来た教職員8名です。

校長先生の話

担任発表
この後は、
入学式です

6年生

後ろは、保護者の方々

2年生の歓迎

校長先生の話

1組は、植村先生

2組は、白木先生

退場

1組の教室

2組の教室

記念撮影1組

記念撮影2組

6年生片付け

ご苦労様
桜咲く好天の中、
入学式が、無事終了いたしました。
ありがとうございました。