7月7日(水)研究授業がありました
 七夕のこの日,5年生では「研究授業」がありました。国語「まんがの方法」でした。どの子も積極的に発言していました。
 先生方に見守られ,どの子も張り切っていました。  相談タイムです。とてもよい話し合いができました。  本文から読み取ったことを,絵と対応させました。
7月5日(月)冷やし中華を作りました
 毎日,暑い日が続いています。1学期最後の“調理実習”は,家族と季節を楽しむというめあての下,「冷やし中華」に挑戦しました。グループで仕事を分担すること,調理が終わる時には後片づけも終わることなど,確実に腕前が上がっていることがうかがわれました。
 キュウリを短冊に切るのは,なかなか難しかったようです。  ゆでた中華麺は,流水でぬめりを取るとともに,引き締めます。  みんなで切った具材を,きれいに盛りつけます。
 スープは,先生があらかじめ作っておいてくれました。  完成!お店で食べるものとは違った個性的な作品です。  「いただきま〜す!マナーも併せて学びました。
6月18日(金)米作り学習会
 5校時,山形県JA鶴岡の方をお招きし,「米作り学習会」を行いました。実際に農業に携わっている方のお話に,どの子も目をランランと輝かせていました。
 青年部の方の“熱い思い”が伝わってきました。  どの子も一所懸命メモを取りながらお話を聞きました。  約束の時間をオーバーしてしまうほどたくさんの子が質問しました。
6月7日(月)体力テストに取り組んでいます
 江戸川区では,全校で「体力テスト」に取り組んでいます。そのトップ切って,今日は5,6年生が実施しました。
 長座体前屈です。周りの子も力が入ってしまうようです。  反復横跳びは,昔からある種目です。  最後まで頑張った子に拍手が起こります。シャトルランです。
6月1日(火)宇宙基地をつくりました
 図工では「材料から形をさがそう」をめあてに,宇宙基地をつくりました。たまごパック,ペットボトル,ラーメンカップなどをそれぞれ持ち寄り,その形を生かした作品をつくりあげていました。
 使えそうな部分を,ハサミカッターで切り取りました。  5年生にとって,スプレーペンキは初めて使う道具でした。  どうでしょう?もともとの形が生かされているでしょうか。
5月30日(日)活躍の場が増えました
 5年生の演目は「短距離走」「みかぐら」「騎馬戦」でした。しかし5年生が力を発揮する場はそれだけではありませんでした。応援団をはじめとする係活動がそれでした。これまでで一番忙しい運動会だったハズです。どの子も充実した一日を過ごしたことと思います。朝練など,保護者の皆様に多大なるお力添えを頂きました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
 応援団は,毎日早朝より練習を重ねてきました。  今年の応援団は,たくさんの新しいアイディアで盛り上げました  競技のスタートは,5年生の短距離走でした。
 昨年より走る距離が長くなりましたが,力いっぱい駆け抜けました  「そ〜れっ!」大きな掛け声が会場中に響き渡りました。  姿勢に気をつけました。首ふりです。
 ダイナミックの名の通り,勢いのある動きが見事でした。  隊形移動はトンチキでした。息を合わせてピタリと止まりました。  すわった姿勢でのわたりも,大きくできました。
 出発係です。ピストルに雷管を詰めて宣誓に渡します。  用具係は,すわっている間がないくらい進んで仕事をしました。  騎馬戦は,6年生と合同で行いました。
 6年生に向かっていく勇敢なチームもありました。  リレーの練習は,給食準備の時間に行いました。  スムーズなバトンパスは,頑張ってきた証です。
5月24日(月)ボタンつけをしました
 家で練習する子もいて,さいほうの技能も向上してきました。今日は,ボタンつけと名前の縫い取りをしました。
 玉どめも,小さくしっかりできるようになりました。  ボタンは,2つ穴,足つきのものを使いました。  名前の縫い取りは,並縫いで行いました。
5月10日(月)さいほう道具を使おう
 今日,初めてさいほう道具を使いました。針に糸を通し,玉結びの仕方も教わりました。どうしたら安全に使えるか,持ち物をしっかり管理することの大切さも学びました。
 糸通し器もありますが,どの子も直接糸を通すことができました。  人差し指に糸を巻いて,玉結びをします。  針をなくしたり見失ったりしないよう,目立つ色のを使いました。
4月26日(月)初めて包丁を使いました
 家庭科では「家族とお茶を楽しもう」という学習をしています。今回は,初めて包丁を使いました。
 包丁の安全な持ち方,運び方をまず学習しました。  バナナはやわらかく,練習にはもってこいでした。  リンゴは堅いため,まな板の上で切りました。
 ガラスの器に,キレイに盛りつけました  今回は,緑茶と一緒に試食しました。  やはり試食は格別です。思わず笑顔がこぼれていました。
4月19日(月)ガスコンロの使い方を勉強しました
 5年生になって初めて経験することの一つに“家庭科”の学習があります。中でも調理実習はどの子も楽しみにしています。今日はそのための練習として,ガスコンロの使い方を勉強しました。
 学校の調理台のガスの元栓は,こんなところにあります。  身支度を調えると,気持ちが引き締まります  いよいよ着火です。火加減に気を配りました。
 ティーバッグに湯を注ぎ,香りが逃げないよう皿でふたをします。  楽しみにしていた試食です。クッキーも一緒に頂きました。  後片づけも,力を合わせて行いました。
4月16日(金)委員会活動,張り切っています!
 今年度の委員会が発足して1週間。初めてそれに所属した5年生は,それぞれの委員会で張り切って活動しています。
 金曜日の朝は,「空き缶回収」です。整美委員会が担当しています。  雨の日は,いつも以上に忙しい図書委員会です。  飼育委員会は厳しい寒さの中でも責任をもって仕事をしていました。