11月25日(木)盲導犬講座が行われました
 4年生の学年PTA活動は「盲導犬講座」でした。現役の盲導犬を目の前に,新しい世界を体験することができました。お力添えくださいました皆様,お忙しい中ありがとうございました。
 長い時間でしたが,集中してお話をうかがうことができました。  盲導犬は,本当におとなしくご主人に寄り添っていました。  お札当てクイズでは,新たな発見がありました。
11月17日(水)激励会を開いてくださいました
 4年生は,明日18日(木),篠崎小の代表として江戸川文化センターで行われる「連合音楽会」に出演します。他の学年の皆さんが,それを激励する会を開いてくださいました。“篠崎小の代表”という実感がわき,頑張る気持ちが一層高まりました。
 校長先生のご挨拶です。他の学年の皆さんも見守ってくれました。  一昨年「連合学芸会」に出演した6年生からお言葉を頂きました。  4年生代表の言葉です。代表としての自覚が感じられました。
 本番では「風の通り道」と「ねこバス」を演奏します。  大舞台を前に,全校児童の前でしっかり力を発揮できました。  皆さんの熱い視線から,期待の高さが伝わってきました。
11月12日(金),13日(土)まだ終わりません
 12日(金),13日(土)は,音楽会でした。4年生は,ジブリ作品「となりのトトロ」から,「風の通り道」「となりのトトロ」「ねこバス」の3曲を演奏しました。会場全体がトトロワールドに包まれたようで,大きな拍手を頂きました。ご参観くださいました皆様,ありがとうございました。
 しかし,4年生は,まだ「ホッ」とはできません。篠崎小を代表して,18日(木)の「連合音楽会」に出場するからです。それまで緊張感を保っていきたいと思います。
 ウィンドチャイムで,トトロワールドが始まりました。  「風の通り道」では,美しいハーモニーが聴かれました。  演奏を支える,低音リズムの担当者達です。
 大勢の方が,4年生の演奏を見守ってくださいました。  鉄琴が,合奏に彩りを添えていました。  どの子も指揮者をしっかり見ていることがわかります。
10月26日(火)サツマイモを洗いました
 29日(金),「農園こどもまつり」を行います。4年生の担当は,1,2年生が掘ったサツマイモをきれいに洗うことです。肌寒い中での作業でしたが,どの子もしっかり責任を果たしていました。
 学校中から借りたバケツを使って洗いました。  泥の混じった水は,花壇に戻しました。  今年は不作だったとは言え,それなりの収穫量でした。
10月5日(火),6日(水)プラスチックリサイクル教室
 5日(火),6日(水)の2日間,「プラスチックリサイクル教室」を行いました。プラスチック処理促進協会の方が,4年生のために,実験を交えて教えてくださいました。自分たちが環境を守るためにできることを,今後も考えていきたいと思います。お忙しいところ,ありがとうございました。
 リデュースリユースリサイクルの3Rをカードで勉強しました。  発泡スチロールは,薬品に入れるとたちまち溶けてしまいました。  左の液にエタノールを加え,分離した個体を加熱します。
 するとこのように,発泡スチロールが再生します。  フレークにしたペットボトルを加熱し,遠心力で飛ばします。  綿飴のような,こんな繊維ができ上がります。
9月28日(火)社会科見学に行きました
 屋内での活動が主とはいえ,あいにくの天気の中での「社会科見学」でした。それでも普段できない貴重な経験をすることができました。どの子も今後の学習に生かしてくれることと期待しています。最後になりましたが,保護者の皆様,見学先の皆様,ありがとうございました。
 最初の訪問施設「水の科学館」では,様々な体験学習ができました。  うずまき実験器です。夏休みの自由研究で作った子もいました。  緑のダムのモデルです。広葉樹林の大切さを学びました。
 2つめの訪問施設は「東京みなと館」でした。  パネルを操作しながら,東京港の様子を勉強しました。  見通しは今イチでしたが,たくさんのを見ることができました。
 昼食は,みなと館でした。おいしいお弁当に笑顔がこぼれました。  今回最後に訪ねたのは「有明清掃工場」でした。  係の方の説明を,どの子も熱心に聞いていました。
9月10日(金)着衣水泳に取り組みました
 今シーズンは天候に恵まれ,たくさんプールに入ることができました。そのしめくくりとして着衣水泳に取り組みました。2年生の時以上に,大切なことを身につけられたように思います。
 本番を想定し,友達に押されて水に投げ出されました  衣服は濡れると重くなり,プールサイドに上がるのも一苦労でした。  とにかく浮くのが大切なことを学びました。