ホームにもどる
大杉小ニュース 1学期特集
   7月  17日(金)        終業式

 体育館で1学期の終業式が行われました。号令「気をつけ!」「前へならえ!」「なおれ!」に合わせて、ビシッと並ぶ全校児童。全員が、1学期の締めくくりに、きちんとした姿勢で臨むことができました。校長先生から「8月25日の2学期の始業式で、今いる全員が元気で登校できるように!」と夏休みの過ごし方などのお話がありました。

 終業式終了後、夏休み期間中の生活について生活指導担当の先生からお話がありました。

・盆踊りやラジオ体操などの地域の行事、水泳教室に参加しよう。
・遊び場や遊び方、帰る時間の約束を守ろう。
・飛び出しと自転車の二人乗りは絶対にやめよう!そして不審者には気をつけよう!
・わたろう横断歩道 右!左!右!

 最後まで、みんなしっかり話を聞いていました。さあ、夏休みの始まり始まり!!!

   7月  14日(水)        体育朝会(盆踊り)

 体育朝会で盆踊り練習がありました。先日、一足先に練習をしていた6年生を中心円に3重の円を作り、「炭坑節」「東京音頭」を全校で踊りました。初めはたどたどしかった踊りも、曲が終わる頃になると拍子に合わせて歩けるようになり、手も上手に振りながら踊れるようになっていましたね。朝から教えに来て下さった先生方、ありがとうございました。
 五南朝会の盆踊りは、8月21日(金)22日(土)に大杉小学校の校庭で行われます。


   7月  10日(金)        セーフティー教室

 7月10日(金)の午後、セーフティ教室が体育館で行われました。低学年は「連れ去り防止」について、高学年は「携帯電話やパソコンでのネット被害」について、警察の方がお話してくれました。DVDでのわかりやすい説明や、警察か方が話してくれる本当に起こった事件のエピソードを子どもたちは真剣な顔で聞いていました。

   6月  22日(月)        プール開き (体育館で第1部)

 今年度のプール授業が今日から始まりました。体育館で行った第1部では、齋藤先生がプールの安全について丁寧に教えてくださり、体育委員のお友だちがプールの入り方を1年生にもわかりやすく実演してくれました。今日のプールは曇りのため少し寒かったようですが子どもたちの元気な声がプールから響いていました。

   6月  16日(火)        なかよしデー 『大杉ウォークラリー』

 6月16日(火)、20分休みの<なかよしデー>で行われたのは「大杉ウォークラリー」。登校班を更に4・5人のグループに分けたなかよしグループで、クイズのチェックポイントを楽しく巡っていました。クイズに正解するともらえる文字のカードを、何枚ゲットできたかな?4種類のカード集めると・・・なんと「あ」「じ」「さ」「い」の言葉が!!!

   6月  14日(日)        学校公開・説明会

 6月14日(日)から学校公開が始まりました。日曜日の授業参観では、多数の保護者の方々、地域の方々に来校いただき、本当にありがとうございました。

   5月  31日(日)        春季大運動会

 みんなの運動会への願いが通じたようで午前中は晴れ間も見えるくらいいい天気になった今年の運動会。午後は雨によるプログラムの変更などもありましたが表現も競技も全ての種目を行うことができました。
 赤組も白組も一生懸命努力して練習した結果、本番は最後までシーソーゲームの素晴らしい運動会でした。赤組のお友だちも白組のお友だちも今日はおうちで運動会の自慢をいっぱいしてくださいね。

   5月  8日(金)        高学年遠足

 雨天のため、茨城県自然博物館に行きました。来園者数4000人が見込まれた大混雑の中を、グループごとに見学しました。様々な展示から、地球の生いたち、自然や生命のしくみを学びました。昼は、施設の中はいっぱいで、生い茂る木の下で雨を避けながら、お弁当を食べました。午後は、雨が上がったので、外に出て、自然の心地良さを体で感じてきました。

   5月  7日(木)        消防写生会

 朝まで雨だったためどうなるか心配していましたが、みんなの願いが通じて、消防写生会を大杉小のすぐ隣、江戸川消防署で行いました。
 まずはじめに消防士さんが、出動要請が入った後どれくらいの早さで消防服に着替えることができるかを実演してくださいました。消防士さんの質問に元気よく1分や、2分と答える子どもたち。そんな中消防士さんはなんと28秒で着替えてしまいました。
 その後、いよいよはしご車を使った写生会が始まりました。子どもたちはあまりの迫力にビックリ。赤や黒のクレヨンを上手に使いながら一生懸命に描いていました。
 最後は頑張ったご褒美にはしご車を目の前で動かしてくださいました。高さ30メートルにもなるはしご車は雲にもとどきそうなほど高かったですね。

   4月 24日(金)        離任式

昨年度までお世話になった先生方とお別れする会、離任式が行われました。
この3月で大杉小を去られた先生は5人いらっしゃいます。2年生は奥村先生に、3年生は山崎先生に、4年生は山森先生に、5年生は久富先生に、6年生は小野先生に、みんなで心を込めたお手紙を書きましたね。
離任式には奥村先生、山崎先生のお2人がいらっしゃってくれました。
山崎先生の優しい笑顔が、奥村先生の声とクスクスと笑ってしまいそうなお話が懐かしかったですね。
最後の「さよなら」の気持ちと「ありがとう」の気持ちを込めて歌った大杉小の校歌は、体育館に響き渡っていました。
大杉小を去られた先生方、本当にお世話になりました。

   4月 17日(金)        1年生を迎える会

 1時間目に「1年生を迎える会」が行われました。盛大な拍手の中、4年生に一人一人が名前を呼ばれての入場です。「はい!」と上手に返事をしていました。2年生からは「あさがおの種」、3年生からは「フックの名札」をプレゼントされ、6年生は「学校生活のきまりについての劇」をわかりやすく楽しく披露してくれました。最後に朝会隊形の列に仲間入りし、全校児童での校歌斉唱・・・1年生も頑張って歌っていましたね。退場は5年生作成の花のアーチをくぐって嬉しそうに体育館を後にした1年生でした。

   4月 6日(月)        入学式・始業式

 青く、青く、澄みきった空に、薄桃色の桜が舞う日。平成21年4月6日。46名の子どもたちが新しく「大杉っ子」として、この江戸川区立大杉小学校に仲間入りしました。
 校門をくぐってまず出迎えてくれたのは、今年度からこの小学校を背負って立つ新6年生の面々。入学式の間も、1年生達の両わきに座り、最上級生として、その姿で、その歌声でお手本を示してくれました。これからも、様々な場面で活躍し、下級生の導となることを期待させてくれる6年生でした。また、一番身近な存在としての「先輩」である2年生も歌と合奏で1年生を歓迎し、立派な姿を見せてくれました。
 そして、なんといっても主役の1年生。あいさつやお祝いの言葉をいただいた時、それにしっかりとお返事を返す姿は本当に立派でした。これからの6年間、この学び舎でどんな風に成長していくのでしょうか。職員一同もとても楽しみに思っている子ども達です。

 ホームにもどる   <ニュース目次へ>