9月29日(木) チャレンジ・ザ・ドリーム(3日目))

 とうとうチャレンジ・ザ・ドリーム最終日です。

 みんな最終日とあって、朝から少しお疲れ気味でしたが、最後の日ということで仕事が始まるとみんな元気よく取り組んでいました。最後だから一生懸命がんばるぞという気持ちがとても伝わってきました。

 みんな最後に事業者の方々にしっかりお礼を言って終えました。中には介護施設で職場体験をした子ども達は、最後にリコーダーや歌を介護施設の利用者の方々に披露しました。また、保育園や幼稚園で職場体験をした子どものなかには、園児やお世話になった先生に感謝のお手紙を書いた子もいました。たった3日間でしたが、一回りも二回りも大きく成長できたのではないかと思います。

 ご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
 
※子ども達が3日間を通して学んだことを発表する、「チャレドリ報告会」は11月後半に行う予定です

 9月28日(水) チャレンジ・ザ・ドリーム(2日目))

 チャレンジ・ザ・ドリーム2日目です。
 
 昨日、初めての職場体験をしたことで疲れが見られる子がいましたが、今日も「○○○○にいってきます!!」と大きな声で、元気よく出勤していきました。

 「いらっしゃいませ!!と元気な声で言って、お客様から笑顔をいただく。」、「昨日、積極的に子どもたちと遊べなかったので、自分から進んで声をかけていく!!」、「レジを正確にうてるようになる。」など、今日は一人ひとりがはっきりとしためあてをもって職場体験に臨みました。

 仕事に慣れてきたこともあって、とてもいきいきとした表情がどの職場からも見られました。明日は最終日です。明日も笑顔で、元気よくがんばってほしいですね。

 9月27日(火) チャレンジ・ザ・ドリーム(1日目))
 

 いよいよ、チャレンジ・ザ・ドリームが始まりました。

 なかには、「昨日の夜はドキドキしてなかなか寝れなかった…。」と緊張している子や、「とても楽しみだな。」と心待ちしている子など、みんないろんな思いで今日の朝を迎えたことでしょう。
 「○○○○へ行ってきます!!!!」と、みんな元気よく出発しました。午前中は、ほとんどの子どもたちが緊張のせいか、これまで練習してきたあいさつや、言葉遣いなどをうまく出せませんでした。 午後になると、緊張もほぐれ、いつもの元気な5年生らしく、がんばって働くことができました。
 
 初日を終えて、ほとんどの子ども達が、明日は今日よりも元気よくがんばります!!とふりかえりシートに書いていました。

 9月1日(木) 江戸川区水泳大会
 

 
 9月1日(木)、台風がとても心配でしたが、時折日差しも見え、予定通り全種目行われました。子どもたちは、この水泳大会に向けて、2ヶ月間にわたり一生懸命頑張ってきました。夏休みの水泳教室を毎日しっかり来た人や、タイムを伸ばそうとがんばった人。なかには夏休み、学校の水泳教室だけでなく、総合体育館に自主練習にいった人もいました。
 結果では、自分が納得したタイムを出せた人もいれば、思うようなタイムを出せなかった人もいます。でもこの水泳大会によって、目標をもちながらがんばることの大切さを学べたんではないでしょうか。

【子どもたちが出場した競技種目】
 1.男子50m自由形  2.男子50m自由形  3.女子50m平泳ぎ  4.男子50m平泳ぎ
 5.女子25m自由形  6.男子25m自由形  7.女子25m平泳ぎ  8.男子25m平泳ぎ
 9.女子100mリレー 10.男子100mリレー


 8月31日(水) 校内水泳大会
 

 8月31日(水)の1,2時間目に6年生との校内水泳大会がありました。次の日が水泳大会ということで、とても気合いが入っていました。結果は「さすが6年生!!」と少々差を感じた結果でしたが、水泳大会に向けていっそう明日は頑張ろうと思ったのではないでしょうか。


  7月28日(木)  林間学校3日目〜東照宮見学〜
 
 世界遺産に登録されている「日光東照宮」に行きました。日本の国宝となっている陽明門、三猿、眠り猫、鳴き竜などを、グループごとに見学しました。

  7月27日(水)  林間学校2日目!!
 
 天候が心配されていましたが、予定通り「華厳の滝」へ見学に行きました。
 
 華厳の滝を見学後は、ハイキングに出かけました。今回のハイキングコースは、「切込湖・刈込湖ハイキングコース」です。子供たちは、普段見ることのできない植物を見て、とても喜んでいました。しかも、岩と岩の間にあった珍しいヒカリゴケを見ることができました。

 到着地点の光徳牧場で、とれたての牛乳で作られたアイスクリームを食べました。がんばった後のアイスクリームは格別な味だったと思います。

  7月26日(火)  林間学校到着!!
 
 いよいよ楽しみにしていた林間学校が始まりました。子どもたちにとって初めての宿泊行事です。

 日光に到着したときは、あいにくの雨でしたが、日光駅から施設まで歩いていると、いつの間にか雨は止んでいました。

 その後、木彫りの里へ歩いて移動し、「日光彫り」を体験しました。ヒッカキ刀と呼ばれる、彫刻刀で、手鏡の裏に日光キスゲや水芭蕉などの模様を丁寧に彫りました。

  
 夕食後はキャンプファイヤーをしました。大杉小の火が点火された後、フォークダンスを踊ったり、ゲームをしたりして楽しみにました。

  7月26日(火)  林間学校へ出発!!
 
 たくさんの保護者の方や先生に見守られ、出発式を行いました。PTA会長から、「団体行動を大事に、自分勝手な行動をしないようにしましょう。」と、大事なお話をしていただきました。
 「いってらっしゃい。」という、お母さん方の温かい声に見送られ、元気に出発しました。

  7月16日(土)  防災教室 〜 AEDの使い方を知ろう 〜
 
 体育館でお隣りの江戸川消防署の方から、AEDの使い方を教えてもらいました。長い夏休み前にもし自分の前に倒れている人がいたら、慌てずに心肺蘇生法やAEDを使えるように、子ども達は真剣になって覚えようとしていました。。

  7月16日(土)  チャレンジザドリーム 〜 いまからできることを始めよう 〜
 
 9月に行われる「チャレンジ・ザ・ドリーム」(通称チャレドリ)に向けての説明会が行われました。職場体験を通して働くこの大切さや、礼儀・マナーを学ぶ、地域の人たちの仕事を知るという目的で、3日間に渡って行われることを子ども達は知りました
 途中で保護者の方から、仕事する大先輩として、「人はなぜ働くのか」、「働くために必要な力、大切な力とは」を話していただきました。@元気なあいさつ、A体力をつける、B丁寧な言葉づかい、C言われたことを時間内にやるなど、働くにあたってとても大切なことを話してもらいました。

  7月13日(水)  表現朝会 〜 CO2削減アクション月間報告会 〜

 6月に実施された「CO2削減アクション月間」で生活のなかで、どれくらいCO2を減らしたかを発表しました。子ども達は取り組んでいくうちに、「CO2を減らすと、地球温暖化を防ぐことにつながる。」ということを学びました。

  5月31日(火)  春季大運動会 
  【短距離走100mを一生懸命、疾走しました。
  【騎馬戦】 大将の帽子を取ろうとみんな必死に頑張りました。
  【大杉ソーラン】  6年生と一緒に元気よく、ハッ!!

 日曜に予定されていた運動会が雨のため延期になり、5月31日(火)に行われました。延期されたことで、子どもたちのモチベーションが続くか心配していましたが、自分たちが参加する競技をしっかりと取り組むことができました。今回の運動会では、用具、得点、会場、審判係など全体の運営を手伝いながら、自分たちの競技に出場しました。
 
   5月20日(金)  ソーラン自主練習

 
 19日(金)の5、6時間目、子どもたちが「ソーランの練習がしたい!」と言っていたので、自主練習の時間にしました。チームに分かれて6年生の師匠に教えてもらったことを自分たちで確認しあって何度も練習していました。


   5月17日(火)  ソーラン隊形練習

 
 
17日(火)、校庭で6年生と大杉ソーラン隊形の練習をしました。数回ある隊形移動を音楽に合わせて何度も練習しました。

   5月12日(木)  騎馬戦練習

 
 12日(木)、騎馬戦の練習が始まりました。騎馬のメンバー決めと組み方を練習しました。最初はなかなか上手く組めませんでしたが、練習の結果すばやく組めるようになりました。

 
   5月11日(水)  大杉ソーランの練習が始まりました!

 5月11日(水)、3週間後の運動会に向けて練習が本格的にスタートしました。初日は子どもたちが楽しみにしていた大杉小学校の伝統の、「大杉ソーラン」を6年生の先輩から教えてもらいました。初めて体験するソーランに、子どもたちも大喜びでした。