本文へスキップ
教育ネットえどがわでは、江戸川区立学校で利用するための教育資料や教材を配布しています。
教育ネットえどがわ
お問合せ先
江戸川区教育委員会教育推進課計画調整係
〒132-8501 東京都江戸川区中央1-4-1 TEL.03-5662-0730
E-mail:edo-k-net@edogawaku.ed.jp
教育ネットえどがわ
> お知らせ一覧
お知らせ一覧
これまでの新着情報の一覧です。
2017年12月22日
人権教育だより「しあわせ」94号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2017年11月30日
人権教育だより「しあわせ」93号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2017年10月19日
コオディネーショントレーニング資料を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2017年10月19日
人権教育だより「しあわせ」92号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2017年8月14日
【確定版】巡回指導マニュアル・関連資料を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2016年12月12日
人権教育だより「しあわせ」89・90・91号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2016年6月16日
歯と口の健康を守るキャラクター「リッパー」(キッズコーナー>江戸川区公式キャラクター)
2016年1月19日
「特別支援教育通信 No.8」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2015年12月25日
平成27年度運動特性に応じた補強運動指導法研修会の動画と資料を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2015年12月25日
平成27年度「運動遊び」全校実施にむけた説明会の資料を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2015年12月22日
人権教育だより「しあわせ」88号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2015年11月30日
人権教育だより「しあわせ」87号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2015年10月30日
人権教育だより「しあわせ」86号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2015年8月31日
「特別支援教育通信 No.7」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2015年8月10日
27年度ICT機器活用研修(デジタル教科書、パワーポイント基礎編・応用編)の資料を掲載しました。(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2015年6月8日
「特別支援教育通信 No.6」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2015年3月20日
「児童の発達段階に応じたICT活用能力育成モデルカリキュラム」を更新しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2015年2月13日
「特別支援教育通信 No.5」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2015年2月10日
自作教材リストに「算数プリント(百ます計算、筆算プリント)」を掲載しました(区内教員ルーム>自作教材リスト)
2015年2月2日
人権教育だより「しあわせ」85号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2014年11月4日
人権教育だより「しあわせ」84号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2014年10月29日
「教科におけるICT活用参考サイト(10・11月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年9月5日
人権教育だより「しあわせ」83号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2014年9月5日
「特別支援教育通信 No.4」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年8月25日
小学校体育(運動領域)デジタル教材の動画を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年7月25日
「教科におけるICT活用参考サイト(7・9月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年7月15日
「特別支援教育通信 No.3」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年6月30日
「特別支援教育通信 No.2」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年6月25日
「児童の発達段階に応じたICT活用能力育成モデルカリキュラム」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年6月4日
「キッズリンク集」に、「MY 介護の広場 キッズコーナー」へのリンクを追加しました。
2014年6月2日
「平成25年度 体力向上委員会指導資料集」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年5月29日
「特別支援教育通信 No.1」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年5月28日
「教科におけるICT活用参考サイト(6月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年5月9日
「デジタル教材リンク集」に、こころの健康副読本編集委員会「悩みは、がまんするしかないのかな?」のリンクを追加しました。
2014年4月30日
「教科におけるICT活用参考サイト(5月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年3月25日
「教科におけるICT活用参考サイト(4月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年3月17日
自作教材リストに区小研提供「体育学習カード」を掲載しました(区内教員ルーム>自作教材リスト)
2014年3月4日
「教科におけるICT活用参考サイト(3月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年2月13日
自作教材リストに「えどちゃんの九九フラッシュ」を掲載しました(区内教員ルーム>自作教材リスト)
2014年2月3日
人権教育だより「しあわせ」82号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2014年1月31日
「教科におけるICT活用参考サイト(2月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2014年1月28日
清新第一小学校「読書科資料集」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2014年1月17日
「デジタル教材リンク集」に「Japan Video Topics」「英語発音入門」のリンクを追加しました。
2013年12月27日
小学校体育自作教材「なわとびカード」を掲載しました(区内教員ルーム>自作教材リスト)
2013年12月16日
「教科におけるICT活用参考サイト(1月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年12月11日
「デジタル教材リンク集」に、みんなでつくる教育ウェブ事典「EDUPEDIA」へのリンクを追加しました。
2013年11月29日
中学2年用英語自作教材「Unit4 Dialog willを使った文」を掲載しました(区内教員ルーム>自作教材リスト)
2013年11月25日
「教科におけるICT活用参考サイト(12月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年11月22日
「デジタル教材リンク集」に32サイトへのリンクを追加しました。
2013年11月22日
「教員研修WEB総合システムTRAIN」へのリンクを追加しました(ICT活用資料集)
2013年11月22日
「やさいのひみつ」「東京中央卸売市場−for kids−」へのリンクを追加しました(キッズコーナー>キッズリンク集)
2013年11月7日
「特別支援教育の正しい理解と推進のために」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2013年11月1日
人権だより「しあわせ」第81号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2013年10月22日
「教科におけるICT活用参考サイト(11月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年9月27日
「Word2010簡単マニュアル〜一太郎との違い〜」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年9月27日
「eライブラリアドバンス」江戸川区実践事例集第2版を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年9月27日
「教科におけるICT活用参考サイト(10月分)」を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年9月17日
「読書科実践事例集」及び「小松川小学校読書科資料集」を掲載しました(区内教員ルーム>教育委員会指導資料)
2013年9月17日
人権だより「しあわせ」第80号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)
2013年9月12日
「えどがわフォトギャラリー」へのリンクを追加しました。(
江戸川区を学ぼう!>江戸川あれこれ
、
江戸川区各HPへのリンク
)
2013年9月12日
ICT機器活用研修(教材作成講座「基礎」「応用」)の資料を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年9月10日
教科におけるICT活用参考サイト(7月・9月)を掲載しました(区内教員ルーム>ラインズ教材情報)
2013年9月10日
情報モラル指導資料に「マンガでわかる著作物の利用」「初めて学ぶ著作権」「スマホ18の約束」を追加しました(情報モラル指導資料)
2013年9月10日
「子ども文化教室」「ミュージックリーチャーズキッズ」へのリンクを追加しました。(キッズコーナー>キッズリンク集)
2013年9月9日
サイトデザインをリニューアルしました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
デジタル教材リンク集
デジタル教材リンク集
情報モラル指導資料
情報モラル指導資料
ICT活用資料集
ICT活用資料集
江戸川区を学ぼう!
江戸川区を学ぼう!
キッズコーナー
キッズコーナー
バナースペース
デジタル教材リンク集
情報モラル指導資料
ICT活用資料集
区内教員ルーム
江戸川区を学ぼう!
キッズコーナー
各種リンク集
各種ガイドラインなど
人権教育だより「しあわせ」94号を掲載しました(区内教員ルーム>指導室各種たより)