10年度1学期ニュース  
8月17日(火)再開しました
 「農園草取り」「水泳教室」を再開しました。10日ぶりに,子どもたちの元気な声が学校に響きました。
 ひどく雑草が生い茂っているところで力を発揮する5年生です。  後期水泳教室初日は,いつもより行列が短いようでした。  元気に水しぶきをあげる1,2年生です。
8月6日(金)しばらくお休みです
 3日(火),「夏休み水泳教室(前期)」が終わりました。そして「農園草取り」も,今日からしばらくお休みになります。暑い中,ご苦労様でした。
 前半最後の草取り当番は,5年生でした。  作業終了後,ゆっくりすわってのどをうるおしていました。  5年生の田んぼには,主事さんがネットをかけてくださいました。
7月29日(木)初めて中止になりました
 明るい時間にこれだけ雨が降り続いたのは,実に久しぶりです。農園の草取りは,この夏休み初めて中止になりました。プールも第1回はかろうじて実施したものの,2回目は1,2年生ということもあり,中止になりました。こちらもこの夏休み初めてのことでした。
 農園の草取りを中止するというお知らせです。  2回目のプール中止の貼り紙をガッカリした表情で見ていました。  せっかく足を運んでくれた子には中止のはんこを押しました。
7月28日(水)夏休み中も頑張っています!
 夏休みに入り,1週間が過ぎました。“猛暑日”が続きますが,学校には子供たちの元気な声が響いています。それぞれめあてをもって頑張っています。
 プールの前に,金管バンドの練習に精を出す6年生です。  先生の個別レッスンを受け,どの子も腕を上げています。  夏休み中も,学年ごとに図書室で本の貸し出しを行っています。
 読書カードを先生にチェックしてもらうのも,楽しみの一つです。  NEXCO東日本に,ガード下のパネル製作を依頼されました。  4年生の作業の様子です。こんなに大きなパネルです。
7月21日(水)夏休みが始まりました
 本日より夏休みです。5週間の長い休みです。健康で,安全に過ごして欲しいと思います。普段できない貴重な経験を,たくさんしてくれることと期待しています。
 農園の草取りも,本日よりスタートです。  労働の後の一杯に,どの子も頬を緩ませていました。  夏休み水泳教室受付です。記入や押印をよろしくお願いします。
 大勢の子が一緒に入ります。をキチンと切るのがマナーです。  更衣室は,2,3,4年生の教室を使います。  5,6年生は,初日から,150名を超える子が参加しました。
7月20日(火)1学期が無事に終わりました
 1学期が,無事に終了しました。登校日数が71日だったとは思えないほど,どの子も心身ともに大きく成長しました。お力添えくださいました保護者の皆様,地域の皆様,心よりお礼申し上げます。ありがとうございました
 終業式の様子です。校長先生も笑顔でした。  6年生の代表の言葉です。学校のリーダーとして大活躍でした。  元気に校歌を歌い,式を締めくくりました。
 夏休みの過ごし方について,生活指導の先生から話を聞きました。  転校する友達と,記念の1枚を撮りました  校長先生と握手をして,元気に学校を後にしました。
7月16日(金)地域教育推進会を開催しました
 毎学期末「地域教育推進会」を開催しております。学校評議員,児童委員,町会,子供会,PTA役員といった地域の皆様から,本校の教育に対するご意見をうかがえる機会はとても貴重です。お忙しい中,ありがとうございました。
 今回は,いつにも増して大勢の方が足を運んでくださいました。  校長より,1学期の本校の様子についてお伝えしました。  生活指導主任からは,生活面での成果や課題を申し上げました。
7月14日(水)登校班別下校を行いました
 今月の避難訓練は,台風接近に伴う登校班別下校でした。その前には,江小P連「親子安全見守り隊」も実施しました。お忙しい中,たくさんの保護者の方が駆けつけてくださいました。お力添え,ありがとうございました。
 登校班の教室で,校長先生のお話を聞きました。  今日は校庭には集まらず,登校班の教室から直接下校しました。  新しい班長さんも,頼もしくなりました。
7月12日(月)マスコットキャラクター募集中!
 9月12日(日)に行われる「篠小フェスティバル」は,今回で20回目!を迎えます。それを記念してマスコットキャラクターを募集すると,今日の全校朝会でPTA会長さんからうかがいました。毎年楽しみにしているイベントですが,さらに期待が高まりました。
 応募用紙です。最終締め切りは7月30日(金)です。  用紙を手にし,早速イメージをふくらませているようでした。  キャラクターは,こんな缶バッジにもする予定だそうです。
6月25日(金)生活リズム向上学校保健委員会
 今回の「生活リズム向上学校保健委員会」は,学校薬剤師阿久津先生に「学校環境衛生について」ご講演頂きました。プールや飲料水の水質調査,教室の照度や騒音の検査についてなど,普段なかなか目にすることのないご苦労について教えて頂くことができました。お忙しい中,ありがとうございました。いらしてくださった保護者の皆様にも併せてお礼申し上げます。
 具体的な数字をあげながら,わかりやすく教えてくださいました。  メモを取りながら,熱心に話を聞く保護者の皆様です。  あたたかい雰囲気の中で会を進めるおとができました。
6月21日(月)起震車体験をしました
 6月の避難訓練は,地震を想定してのものでした。5月が雨天で校庭に避難できなかったため1年生にとっては“初”の校庭までの避難でした。
 毎回,小岩消防署の方が駆けつけてくださいます。  これが起震車です。東京消防庁から来てくださいました。  5年生は,全員が“震度7”を体験させて頂きました。
6月17日(木)篠小学園祭を開催しました
 昨年度始まった「篠小学園祭」に,よりたくさんのお客さんに来て頂くため,今年度は「学校公開」に日程を合わせました。また,1,2年生は“お客さん”専門としたところも変更点でした。梅雨の合間の暑さ厳しい日でしたが,とても満足感のある活動ができました。
 職員室前には,各クラスのポスターを掲示しました。  代表委員会委員長の開会宣言でスタートしました。  受付も,クラスごとの工夫が見られました。
 エアホッケーには,行列ができていました。  もよく考えられていました。割り箸鉄砲です。  教室全体を使ったダイナミックな人生ゲームです。
 6年生のお化け屋敷は,さすが!でした。  腰を据えてぬり絵に没頭する子もいました。  学校中のあちこちに隠れている人を探します。WANTEDです。
 磁石を使った釣り堀は,低学年に大人気でした。  4年生,5年生の代表委員による閉会宣言です。  後片づけも一所懸命しました。リサイクルも心掛けました。
6月15日(火)水泳の学習が始まりました
 本日「プール開き」を行いました。昨日とは打って変わった好天になり,どの学年もプールで歓声を上げていました。事故なく無事にシーズンを終えられるよう,力を入れて参ります。保護者の皆様,よろしくご協力をお願い致します。
 PTA会長さんも,朝早くから駆けつけてくださいました。  児童代表の言葉は,6年生が担当しました。  担当の先生が,プールに入る時の約束を教えてくれました。
 2校時は,5,6年生が入りました。元気にバディです。  一年ぶりのシャワーに,顔をクシャクシャにしていました。  シーズントップにもかかわらず力強い泳ぎを披露する6年生です。
6月13日(日)学校公開が始まりました
 本日より,金曜日(18日)まで「学校公開」を行っています。初日から,本当に大勢の方がいらっしゃってくださいました。「学校説明会」「道徳授業地区公開講座,講演会」も同時に実施しました。講演は,臨床心理士早川和子先生となりのトトロを通して親子関係を考える」でした。
 「おはようございます!」元気に挨拶しながら登校しました。  PTA役員&委員の皆様,受付ありがとうございます。  1校時の1年生の国語の授業の様子です。
 学校説明会には,50名以上の方がおいでくださいました。  3校時の体育館では2年生学年PTA活動が行われました。  4校時の1年生学年PTA活動は大盛況でした。
 道徳講演会には,100名を超える方がご参加くださいました。  早川先生の温かい雰囲気が,体育館を包み込んでいました。  ご質問から,参加された方の意識の高さがうかがわれました。
5月30日(日)ご声援,ありがとうございました!
 前夜降っていた雨もやみ,予定通り「運動会」を行うことができました。5月末とは思えない涼しさは,むしろプラスだったように思います。校庭がせまいため,ご参観の皆様にご迷惑をおかけしたことを申し訳なく思います。そのような中,大きなご声援,あたたかい拍手,昼食のご協力,準備や後片づけなど,保護者の皆様,PTA委員や役員の皆様,おやじの会や地域の方々がお力添えくださいました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 はじめの言葉の担当は,1年生でした。  応援団長による宣誓は,とても力強いものでした。  ダンスクラブをリーダーにジンギスカンを元気に踊りました。
 応援合戦では,新しいアイテムも登場しました。  低学年リレーです。練習の成果を発揮できました。  涼しかったため,校庭で昼食を摂る方も大勢いらっしゃいました。
 PTA競技です。すごい迫力でした。  見事なバトンパスを見せてくれた高学年リレーです。  全校競技大玉送りは,引き分けでした。
 昨年に続き,今年の優勝赤組でした。  優勝杯授与の頃には,青空も見られました。  疲れも見せず,元気に校歌を歌いました。
 代表委員会委員長による,終わりの言葉です。  保護者の皆様,後片づけのご協力ありがとうございました。  戦い終えて,笑顔でフレームに収まる応援団です。お疲れ様でした!
5月28日(金)明後日は,運動会です
 午後,明後日の運動会の準備をしました。6年生が,それぞれの係で力を発揮しました(係によっては,5年生も手伝いました)。本番が,今から楽しみです。
 代表委員会は,スローガンを音楽室の内側から貼りました。  テント張りは,大勢で力を合わせて行いました。  アナウンス練習やCDチェックをする放送係です。
5月27日(木)第2回運動会全体練習
 前日の夜から降り始めた雨もやみ,今回は,予定通り校庭で「運動会全体練習」を行うことができました。本番まで3日。全校一丸となって頑張っています。
 校旗返還です。さすが6年生!という雰囲気でした。  1年生のはじめの言葉に合わせて全員で声を上げます。  応援団は,先週の練習よりさらに元気な声を響かせました。
 リーダーに合わせ,チーム全員で応援します。  全校競技「大玉送り」です。1年生と2年生は,転がします。  3年生以上は,頭の上を送っていきます。
5月26日(水)運動会係打ち合わせをしました
 6校時,2回目の「運動会係打ち合わせ」がありました。本番まであとわずか。わくわく感が高まります。
 実際に綱引き用の綱を出し入れする用具係です。  本番のシミュレーションをする決勝審判係です。  応援団長は,遅くまで「宣誓」の練習をしていました。
5月20日(木)第1回運動会全体練習
 雨のため,体育館で「第1回運動会全体練習」を行いました。応援練習に多くの時間を割きました。応援団は,毎日,朝早くから練習した成果をしっかり発揮しました。
 まず最初に代表委員会からスローガンが発表されました。  ここで練習した整列の仕方を,次回は校庭で生かしたいと思います。  赤,白,それぞれのチームの一体感が高まりました。
5月19日(水)PTA総会がありました
 16:00より「PTA総会」が行われました。出席者,委任状を合わせ過半数を超え,無事に成立しました。一年間,よろしくお願い致します。
 PTA会長さんの挨拶です。とても頼もしいお言葉でした。  議長団提案者の皆様,ありがとうございました。  感謝状贈呈です。長い間,ありがとうございました。
5月18日(火)運動会を目指して頑張っています!
 運動会まで,2週間足らずとなりました。各学年だけでなく,係や委員会など,それぞれのセクションでも急ピッチで準備が進められています。保護者の皆様のご理解とご協力にも心より感謝申し上げております。
 毎朝早くから,応援団は練習に力を入れています。  リレーの練習は,給食準備の時間を利用しています。  5,6年生の係打ち合わせは,7校時に行いました。
5月14日(金)セーフティ教室を実施しました
 今年度の「セーフティ教室」は,KDDIによる“ケータイ教室”でした。6校時は5,6年生対象,放課後は保護者や地域の皆様,職員対象でした。
 ビデオを使い,わかりやすく説明してくださいました。  児童代表による「お礼の言葉」です。  お忙しい中,駆けつけてくださいまして,ありがとうございました。
5月11日(火)避難訓練を行いました
 先月に続き,雨の「避難訓練」となりました。前回は延期しましたが,今回は廊下までの避難に変更しました。1年生も,今回から参加しました。地震→給食室から出火という想定で行いました。写真は,いずれも1年生です。
 机の下に入り,しっかり脚を握りました。  短い時間で防災頭巾をかぶることができました。  廊下での人員確認です。先生以外の声は聞こえませんでした。
5月6日(木)校内音楽鑑賞教室がありました
 手作り竹楽器音楽隊“竹鼓舌(ちこたん)”をお招きし,「校内音楽鑑賞教室」を開催しました。5連休空けのこの日でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。竹鼓舌の皆様,ありがとうございました!
 こんなに近くでの“”の演奏は大迫力でした。  一緒に演奏させてくれました。良い思い出になることでしょう。  エンディングでは,手話や手拍子で会場が一体になりました。
4月27日(火)全校遠足で楽しく過ごしました
 天気が心配でしたが,無事に「全校遠足」を実施することができました。昼食後,雲行きがあやしくなったため,午後の活動はカットし,全学年一緒に帰路に就くことにしました。時間は短くなりましたが,きょうだい学年で楽しく過ごすことができました。全校遠足レポートも併せてご覧ください。
 出発式の様子です。校長先生の話をしっかり聞くことができました。  心尽くしのお弁当,ほっぺが落ちそうでした。  1,2年生が帰る頃,がポツポツ降り始めました。
4月26日(月)今年度最初の避難訓練でした
 22日(木)に予定されていた避難訓練でしたが,雨のため,本日に延期になりました。保健室から出火という想定で行いました。
 ハンカチで口をふさぎながら校庭に避難する2年生です。  今日,1年生は見学でした。上級生の行動をしっかり見ていました。  生活指導の先生からは,の恐ろしさを教えて頂きました。
4月23日(金)地域巡りをしています
 昨日(22日)より,「地域巡り」にうかがっています。玄関先で迎えてくださる方が大勢いらっしゃいます。お忙しい中,また4月下旬とは思えない寒さ厳しいところを,本当に感謝の念に堪えません。ありがとうございます。また,あと3日,よろしくお願い致します。
 雨がやんだため,昨日よりスムーズに回ることができました。  先生を発見し,駆け寄る子どもたちです。  学校からは見られない,こんな絶景にも出会えます。
4月21日(水)登校班別下校を行いました
 新入生を迎え,今年度初めての「登校班別下校」を行いました。たくさんの世話人の保護者の皆様がお力添えくださいました。お忙しい中,ありがとうございました。
 1年生,2年生は,班長さんが迎えに来てくれました。  班長になって1か月。本当に頼もしくなりました。  1年生の紹介です。元気に挨拶ができました。
 下校前,校長先生のお話をしっかり聞くことができました。  シャクナゲがキレイでした。初夏のような暖かさでした。  保護者の方が,横断を温かく見守ってくださいました。
4月16日(金)いつまでもお元気で!
 昨年度まで本校に勤めていた先生や主事さん方とのお別れの会「離任式」を,5校時に行いました。懐かしいお顔を久しぶりに見ることができ,どの子の顔もほころんでいました。中には涙を流していた子もいました。
 6年生の金管バンドの演奏で,お迎えしました。  心を込めて書いたお手紙花束を先生に贈りました。  一緒に作った思い出の作品を見せながら,お話しくださいました。
 最後の校歌,胸に迫るものがあったようです。  入場,退場の演奏,お疲れ様でした。  教室では,ゆっくりお話することができました。
4月16日(金)交通安全教室がありました
 2校時,小松川警察署の方をお招きし「交通安全教室」を行いました。道路の安全な歩き方や横断の仕方などを教えて頂きました。お忙しい中,ありがとうございました。
 まず,楽しいビデオで学習しました。  赤い標識は“禁止”を表すということを教えてくださいました。  警察官の方の問いかけにハキハキ答える2年生です。
4月12日(月)今年度最初の保護者会でした
 4月とは思えない厳しい寒さ,そして雨の中でしたが,たくさんの方が,今年度最初の「保護者会」に駆けつけてくださいました。一年間,よろしくお願い致します。
 校長より,今年度の方針を申し上げ,スタッフの紹介をしました。  PTA専門部会での,PTA会長さんのお話です。  委員長や副委員長の選出をし,今年度の体制が決まりました。
4月12日(月)対面式がありました
 1年生が入学して1週間が経ちました。本日,その新入生と他の学年との顔合わせの会を行いました。今日から,1年生も,全校朝会や児童集会に参加します。休み時間にも,校庭に遊びに出ます。
 6年生の金管バンドの演奏に合わせて入場しました。  花のアーチの担当は,5年生でした。  108人の1年生が,ステージに勢揃いです。
 児童会長による「歓迎の言葉」です。とても立派な態度でした。  1年生の言葉です。練習の成果をしっかり発揮しました。  最後に全員で「校歌」を歌って会を締めくくりました。
4月6日(火)平成22年度始業式
 昨日の雨がも上がり,春らしい天候の中で「始業式」を迎えることができました。どの子の顔にも“ヤル気”がみなぎっていました。保護者の皆様にご協力頂きますことも多々あります。今年度もよろしくお願い致します。
 華やかに咲きほこる菜の花を背に元気に登校しました。  クラス替え名簿をドキドキしながら見つめる5年生です。  この4月に着任した,篠小の新しい,そして頼もしいスタッフです。
 「よろしくお願いします!」担任発表の様子です。  校歌を元気に歌い「始業式」を締めくくりました。  初めてのクラス替え,新しい先生にワクワクの3年生です。
4月1日(木)春休みの学校では・・・
 新学期まではまだ間がありますが,制度上は今日から新年度です。新しいスタッフも迎え,篠小は順風満帆のスタートを切りました。
 本校のサクラは,5分咲きといったところでしょうか。  5月30日(日)の運動会に向け校庭の整備を行いました。  花見よりも,仕事に精を出す今年度のスタッフです。
 昨年度の1年生の植えたチューリップも咲き始めました。  農園の菜の花(小松菜)をついばみにヒヨドリが訪れていました。  歓迎会の様子です。頼もしい仲間が加わりました。