12月14日(水)研究授業がありました
 5校時,今年最後の研究授業をしました。理科「ふりこの動きを調べよう」でした。大勢の先生方に見守られ,一人一人,力を発揮しました。
 同じにすること変えることを進んで発言しました。  振れ幅を変える班,おもりの重さを変える班がありました。  グラフから“1往復する時間”は変わらないことがわかりました。
11月28日(月)後片づけで力を発揮しました
 学芸会のような大きな行事の準備や片づけなど,これまで中心になってやってきたのは6年生でした。しかし今回は,5年生が担当しました。最高学年に向け,着々と自覚を高めていきたいと思います。
 パイプ椅子は,向きをそろえ,キレイに収納しました。  大きな雛壇を2名だけで持ち上げる姿は,実に頼もしかったです。  雛壇は,プール下の倉庫にしまいました。
11月26日(土)エルコスの祈り
 5年生にとって,小学校最後の学芸会でした。「エルコスの祈り」は,どの子にとっても思い出深い作品になったことと思います。裏方や係活動で頑張る姿からも,5年生に成長の跡がうかがえました。保護者の皆様,様々な場面でのご協力,そして大きな拍手を,ありがとうございました。
 舞台は2099年ユートピア学園です。  厳しく生徒を管理する,それがこの学園の方針です。  セールスマンが理事長にアンドロイド指導員を売り込みに来ました。
 アンドロイド指導員のエネルギー源FZIです。  エルリック・コスモスは,ストーン博士に魂を注入されました。  子供達は,もう,エルリック・コスモス(エルコス)に夢中です。
 ジョンは,なかなかエルコスに心を開きません。  指導員達に,ジョンはエルコスの秘密を漏らしてしまいます。  ジョンは,結果的に,エルコスをにはめることになりました。
 指導員達は,学園の財産を持ち出し,FZIに細工をしました。  アルファ星への逃亡は,エルコスにより阻止されました。  ようやく心を開いたジョンですが時すでに遅しでした。
 「許すことが一番美し人の心」そうエルコスは説きました。  ストーン博士達が見守る中,エルコスは空気の精となりました。  心を込めて「語りかけよう」を歌い,幕を下ろしました。
 照明係は,責任重大です。何度も打ち合わせをしました。  舞台係は,日を追うごとに仕事が速くなりました。  繰り返し練習した成果を発揮できました。放送係です。
10月19日(水)金管バンドを引き継ぎます
 先週の「区民まつり」で,6年生の“金管バンド”は全ての発表が終わりました。5年生がいよいよそのバトンを引き継ぎます。正式な引き継ぎは2月23日(木)の「6年生を送る会」ですが,6年生がこれからしばらく教えてくれます。本日5校時,その顔合わせがありました。
 6年生の指揮者の言葉を,真剣な表情で聞きました。  早速,ドラムマーチのリズムを教えてくれました。  金管楽器は,ケースから出すところから教わりました。
 隣でバジングの仕方を見せてくれました。  手入れ片づけも,一緒にしてくれました。  カラーガードは,外で教えてくれました。
10月17日(月)アイロンのかけ方を勉強しました
 家庭科では「エプロン製作」に取り組んでいます。先日のミシンに続き,今度はアイロンの使い方を勉強しました。
 まず,ハンカチを使って練習しました。  水や温度設定を確認し,いよいよ本番です。  ふちをうまくかがれるよう,アイロンで折り目をつけました。
10月3日(月)ミルク教室がありました
 本日,日本乳牛協会の方をお招きし,「ミルク教室」を行いました。毎日口にしている牛乳ですが,食品としての優秀さ,おいしさを再認識しました。ご指導くださいました皆様,ありがとうございました(本日2クラスが実施し,明日残りの2クラスが教えて頂きます)。
 最初に,乳牛ホルスタインについて教えてくださいました。  実際のを見せて頂き,実感がわきました。  ミルク白玉作りです。堅さに気をつけながら練りました。
 お湯に,入れます。浮いてきたらでき上がりです。  生クリームをひたすらシェイクすると,バターができます。  パンにつけて頂きました。フルーツミルク白玉も美味でした。
9月27日(火)ミシンの使い方を勉強をしています
 2学期,家庭科ではミシンを使った作品作りに取り組みます。安全にできるよう,また“初めて”という子も多いため,スモールステップでその使い方を学習しています。
 を,先生の説明を聞いたり,教科書を参考にしたりして通します。  最後に針に糸を通す時は,妙に緊張しました。  練習用布を使い,試しに縫ってみました
9月7日(水)5年生最後のプールでした
 夏休み後半から,5年生は「水泳大会」を目指して頑張ってきました。自分の力が伸びていくのはうれしかったのですが,なかなか息を抜けなかったのも事実です。そんな中,今日,5年生最後のプールがありました。水面が笑顔でいっぱいになりました。事故やけがなく過ごせたのも保護者の皆様のお力添えがあったからこそです。ありがとうございました。
 水泳大会の取り組みを通して,泳ぎがたくましくなりました。  平泳ぎは両手タッチ!これも水泳大会でしっかり身につきました。  宝探しを楽しそうにする5年生にどこかホッとしました。
9月1日(木)水泳大会で力を出し切りました
 台風12号について学校から“お知らせ”が出るぐらい天気が心配でしたが,無事に区水泳大会を実施することができました(激しい雨が短い時間だけ降っただけでした)。競技だけでなく話を集中して聞く態度,元気な応援などでも頑張る5年生の姿に,胸が熱くなりました。
 選手宣誓です。背筋を伸ばして聞くことができました。  紹介された時の返事も立派でした。  激しく水しぶきをあげるクロールに,練習の成果を感じました。
 平泳ぎでは,タイムを大きく縮めた子が大勢いました。  応援する際,思わず身を乗り出す気持ち,わかります。  友達の力泳を,ハイタッチで讃えました。。
 男子リレーです。タッチがスムーズでした。  デッドヒートを繰り広げた女子リレーです。  成績発表では,大歓声が上がりました。
8月25日(木)2学期早々頑張ってます
 この夏休み,水泳教室はあまり天気に恵まれませんでした。それでも9月1日(木)の「水泳大会」を目指して,5年生は進んで参加してきました。始業式のこの日も同様でした。水面から上がる水しぶきから,5年生のヤル気が伝わってきました。
 全員,クロールと平泳ぎのタイムを取りました。  平泳ぎのゴールは,両手タッチに気をつけました。  どの子も記録が気になるようでした。めあてが具体的になります。