1学期の2年生    
7月26日(火)夏休み初めてのプールでした
 先週,気温が低かったため中止になった関係で,2年生にとっては,今日が初めての“夏休み水泳教室”となりました。今日も少々肌寒かったのですが,プールでは大きな歓声が響いていました。
 学校のプールに入るのは,なんと11日ぶりです。  いきなりの検定でしたが,授業で学んだことを生かしていました。  うれしそうに新しい級のテープと交換していました。
6月29日(水)ミニトマトの花が咲き始めました
 ミニトマト花が咲き始めました。粘り強く世話をしている2年生の努力に,むくいているようです。収穫を楽しみにしている子も多いようです。
 ランドセルを背負ったまま様子を見にいくのが習慣になっています。  2年生の小指の爪ほどのかわいらしい花です。  まだ小さいのですが,も見つけることができます。
6月20日(月)今年初めてのプールでした
 13日(月)の「プール開き」から1週間,待望のプールに入ることができました。1番乗りは5年生に譲りましたが,2年生も2番目でした。安全に,充実した学習ができるよう,スタッフ一同,全力を尽くします。
 シャワーで聞こえたのは,歓声ではなく悲鳴のようでした。  先生の指示に従い,だんだん顔を水の中に入れていきました。  水かけっこをする頃には,水の冷たさも忘れているようでした。
6月17日(金)光るうちわを作りました
 学年PTA活動として「光るうちわ」を作りました。今日は涼しかったのですが,どの子もうれしそうに顔を作りたてのうちわであおいでいました。PTA学級委員さんをはじめ,保護者の皆様,お忙しい中,ありがとうございました。
 委員の皆様,わかりやすい説明をありがとうございました。  型紙を当てながら,枠線を丁寧に引きました。  ケガをしないよう,アクリル板を慎重に切りました。
 暗いところで光るシールを貼っていきます。  完成に近づくと,思わず笑みがこぼれました。  「楽しかった人?」の問い掛けにたくさんの手が挙がりました
6月7日(火)体力テストを行いました
 5,6校時,体力テストを行いました。やり方に対する理解が深まったということもあるかもしれませんが,1年生の時と比べ,どの子も記録を伸ばしていました。
 上体起こしです。5年生が補助をしてくれました。  好記録が出る度に,歓声が起こりました。長座体前屈です。  手伝いの5,6年生が応援してくれました。シャトルランです。
5月31日(火)運動会で力を出しきりました
 運動会が延期になったのは,入学して初めてでした。緊張感はどうだろうと心配していましたが,そんな必要はありませんでした。保護者の皆様,平日にもかかわらず,本当に多数おいでくださいましてありがとうございました。
 2年生最初の種目「かけっこ」です。40メートル走りました。  ゴールまで,まっすぐ,力強く駆け抜けました。  団体種刻は「力を合わせて」でした。4人で大玉を運びました。
 コーナーもうまく回ることができました。  いよいよアンカーです。最後までしっかり走りました。  2年生は,低学年リレーに初めて参加しました。
 練習を生かし,スムーズにバトンパスができました。  懐かしい先生が,一緒に給食を食べてくれました。  表現「ワンピース〜ひとつなぎのざいほう」は,午後の部でした。
 静から動への変化に,2年生のパワーを感じました。  笑顔も2年生の魅力です。会場全体が明るい雰囲気になりました。  今度は動から静への移行です。ピッタリ決まっています。
 やはりワンピース。仲間が大切です。  お腹に力を入れ,かっこよくバランスを取りました。  チームワークの良さが伝わってくる場面です。
 前半のクライマックス“”もキレイでした。  第2隊形では,別々の動きも採り入れました。  友達と力を合わせると,こんなに足が高く上がります。
 ピラミッドも決まりました。ほこらしげな表情です。  エンディングです。大きな拍手をありがとうございました。  全校競技「大玉送り」では,大玉を上手に転がしました。
5月23日(月)芽が出ました
 5月10日(火)に植えたミニトマトが,先週末からを出し始めました。世話をしようという気持ちがさらに高まっています。
 登校すると,ランドセルを背負ったまま真っ先に見に行きます。  小さな小さなに,2年生の芽はくぎづけです。  を持って水をやる姿は,毎年恒例のご愛敬です。
5月11日(水)1年生を案内しました
 1,2校時,1年生の「学校たんけん」の案内をしました。全校遠足の時にペアだった子を担当しました。
 1年生の教室に行き,みんなであいさつをしました。  担当の1年生と,今日のコースを確かめました。  しっかりエスコートする頼もしい2年生です。
5月10日(火)ミニトマトを植えました
 生活科の学習の一環として,ミニトマトを植えました。つい先日までチューリップを育てていた植木鉢を有効活用しています。
 2年生の手相と比べると,の小ささが実感されます。  一粒,一粒,大切そうに植えていました。  陽当たりの良さそうな場所を選んで植木鉢を置きました。
4月27日(水)こいのぼりを作りました
 こどもの日が間近になりました。そこで,図工では「こいのぼり」を作りました。教室や廊下を鮮やかに彩っています。
 うろこは,折り紙で一つ一つ作りました。  色紙を重ね,内と外の色に変化をつけました。  「家に持って帰りた〜い!」そんな声があちこちから聞こえました。
4月22日(金)働く消防写生会
 小岩消防署の方をお招きし,毎年恒例の「働く消防写生会」を行いました。雨も降らず,陽射しも強くなくという絶好のコンディションでした。お忙しい中,駆けつけてくださいました消防署の皆様,ありがとうございました。
 高所作業車のアームを延ばして見せてくださいました。  それぞれお気に入りの場所に陣取って描き始めました。  みんなの視線が消防車に突き刺さるようです。集中していました。
 署員の方をあこがれの目で見るのは,男の子が多かったようです。  画用紙いっぱいに消防車が描かれていきました。  仕上げられた絵は,廊下の乾燥棚を鮮やかに彩っていました
4月6日(水)立派なお兄さん,お姉さんぶりでした
 入学式の前に,2年生は“歓迎”の言葉や歌,演奏を披露しました。一年間で「こんなことができるようになった」という姿は,新入生の良い目標になったことと思います。がんばった2年生に,大きな拍手を送ります。
 始業式の後,体育館で練習をしながら新入生を待ちました。  1年生は,目をそらさずに見てくれました。  練習の成果を,十分に発揮することができました。
4月5日(火)入学式の練習をしました
 春休み中ですが,明日(6日)の入学式で披露する“歓迎”の言葉や歌,演奏の練習をするために登校しました。その顔は,既に2年生のものでした。
 2年生と書かれたくつ箱に外ばきを入れるのがうれしそうでした。  先生の話を聞く態度も,とても立派でした。  今から,新入生の大きな拍手が聞こえるようです。