わかる・できる・楽しい授業の工夫   〜体育科・健康教育を通して〜
12月1(月)  2年1組 体育「宝とりゲーム」
本年度5回目の授業研究会が開かれました。手つなぎ鬼を行った後、チーム対抗の宝とりゲームを行いました。相手の友達にタグを取られないで宝をとりに行くために、ジグザグに走ったり、まっすぐ力いっぱい走ったりしていました。友達と作戦を考えながら、協力をして活動することができました。
11月12日(水)  4年1組 体育「シュートゲームを楽しもう」
本年度4回目の授業研究会が開かれました。基本的なパス練習をした後、自分たちで作戦を考え、
試合を行いました。子どもたちは、互いに考えを出し合いながら、動いていました。
10月22日(水)  1年1組 食育「やさいとなかよくなろう」
1年生が野菜のスリーヒントクイズを出し合って、楽しくお勉強しました。栄養士の岡ア先生が野菜の
はたらきについて教えてくださり、野菜を食べるといいことがいっぱいあるということが分かりました。
7月2日(水)  うみかぜ2組 食育
本校では、「早寝、早起き、朝
ごはん」の生活リズムや食に関
する指導を学校だけにとどめず、
家庭との連携の中で行っていき
たいと考えています。今回の授
業では、「赤・黄・緑」の3色の食
品群やその働きについて自分の
食べた給食をもとに考えました。
食育ノートや掲示物を活用し、活
発な「学び」が行われました。
6月13日(金)  6年2組 体育科 マット運動
「ポイントを意識し、技に取り組む回数を多くすることで、技への理解が深まり、友達との教え合いが活発になる」と仮説を立てて授業を行いました。前半は2人で単技に、後半はグループで連続技に取り組みました。カードを見たり、動きをビデオに撮って見たりすることで技への理解が深まり、たくさんのアドバイスが生まれました。