確かな読みの力を育てる国語科の指導   〜言語活動を通して〜

1月18日(水) うみかぜ2組「ぽんたの じどうはんばいき」
うみかぜ2組で、「ぽんたのじどういはんばいき」の学習をしました。子どもたちはぽんたになりきってせりふを言いました。
12月5日(月) うみかぜ3組「ぽんたの じどうはんばいき」
うみかぜ3組で、本年度第6回目研究授業がありました。「ぽんたのじどうはんばいき」を学習材にして動作化してぽんたとさるくんの気持ちを台詞に書くという活動をしました。
11月2日(水) 6年生「見つけたよ 私の世界」
6年生では見つけたよ 私の世界という題材でスチレンボードの版画に取り組んでいます。今日の学習ではそれぞれが工夫した色や形で表現することができました。
10月26日(水) 3年生「わすれられないおくりもの」
本年度4回目の研究授業が3年1組でありました。「わすれられないおくりもの」を学習材にして、あなぐまさんへの『手紙集を作る』という活動をしました。音読やペア学習、発表の仕方も上手にできました。
9月22日(木) うみかぜ1組「ぽんたの じどうはんばいき」
 うみかぜ学級で研究授業がありました。「ぽんたの じどうはんばいき」という題材を扱いました。音読をしたり動作化をしたりして登場人物の気持ちに近づきました。
7月6日(水) 2年生「いなばのしろうさぎ」
本年度第二回目の研究授業は2年生でした。神話の「いなばのしろうさぎ」を読んで自分の気に入ったところの様子や気持ちが分かるように音読をしました。
6月27日(月) 4年生「とんぼの楽園づくり」 
本年度、第一回目の研究授業が行われました。4年生が「とんぼの楽園づくり」という題材で文章の要約をし、新聞にまとめる活動をしました。