2年生の活動
12月13日(火)町たんけん発表会
2学期に行った町たんけんでわかったことをまとめて発表会を開きました。調べて分かったことやインタビューしたことを1年生にわかりやすく発表しました。クイズの問題も自分たちで考えました。1年生にもよくわかったようで、クイズで正解する子が多かったです。1年生のいいお手本になりました。
10月5日(水)区の児童文化の研究授業
〜ハロー、ハローマイネーム〜楽しく自己紹介の歌から今日も英語の授業が始まりました。今日は多くのお客さまがいましたが、いつも以上にめあてめざして、張り切ってできました。松下先生から花丸をたくさんもらってとてもうれしそうでした。
 9月27日(火)町たんけん
生活科の学習で町たんけんに行きました。今回は自分たちが調べたいところにグループで別れて学習に行きます。写真は交番に見学に行ったグループです。インタビューをした後に交番の中にある道具を見せていただきました。  
8月26日(金)水泳参観日
水泳参観が行われました。お家の方に見ていただきながら1・2年生合同でプール学習を頑張りました。
7月9日(土)親子活動「ボーリング」
 2校時にレインボールームでやりました。まず、準備運動に「ひょっこりひょうたん島」にダンス。久しぶりでしたが、みんな楽しくかわいく踊り、お家の方から拍手をもらいました。さあ、きょうのゲームは「ボーリング」です。ピンは2年生が二小まつりで作ったペットボトルのピンです。大人チームと子どもチームで対戦しました。大人も子どももポンポンを持って、味方チームを応援しました。もちろん、大人チームは投げるラインが遠いです。結果は1回戦大人チームの勝ち!負けた子どもチームには、なんと×ゲームが待っていました。「負けたチームに10秒間、こちょこちょをする」でした。子どもは逃げ回って×ゲームを受けていました。2回戦は、子どもチームの勝ち!×ゲームは、今度は子どもが大人をこちょこちょする番でした。ほのぼのとなんとも言えない温かな空間になりました。
6月9日(木)町たんけん
 生活科の学習で「町たんけん」に行きました。学校の周りを歩き、公園や施設を見ました。東京福祉専門学校は見て、「どんなことを勉強するところかな。」「上の方に白い四角いはこがあるね。」「だれか人がいる。」と気がついたことを話してしました。かもめ公園に入ると、ごみがいっぱい落ちていて、みんな拾ってくれました。葛西南税務署の前では、「お家の人と入ったことがあるよ。」「自動ドアになっているね。」陸上競技場はシャッターのすきまから、グランドを見て、「1年の時にここで、走ったね。」「グランドが目だまやきに見える。」と話していました。交番にはおまわりさんがいらして、ぼうしをがぶせてもらいました。さざなみ公園のあずやまで一休みして、たんけんカードにたんけんのまとめをしました。学校の前の新聞販売所に寄って、「ここは何するところかな。」と興味をもって帰りました。2学期になったら、この探検をもとにさらにくわしく見学していきます。