8月24日(月)夏休みの学校では・最終回
いよいよ明日から2学期が始まります。先生方は、子どもたちを迎え入れる準備をしております。左の写真は、外国語活動の研修の様子です。中央の写真は、理科教材の整理をしている様子です。右の写真は、子どもたちにどのように分かりやすい授業を行うのか話し合いをもっている様子です。
8月21日(金)夏休みの学校では・9
1年生で育てているあさがおに種が実りました。5年生の稲も実り始めています。3枚目は、チェーンソーを片手に炎天下、作業をしてくださっている主事さんです。
8月20日(木)夏休みの学校では・8
1枚目はプール側の校舎の前です。葉がいっぱい茂っていましたが、剪定されてとてもすっきりして明るくなりました。2・3枚目はトラックいっぱいに積まれた木製チップです。花壇に入れて雑草を生えにくくします。江戸川区の緑のリサイクル事業の一環です。
8月19日(水)夏休みの学校では・7 
うみかぜ学級前の畑や植木を校長先生が手入れしてくださりました。校庭のバスケットゴールは新しく色が塗り替えられ、きれいになっています。
8月17日(月)後期水泳教室開始
今日から後半の水泳教室が始まりました。学校に活気が戻ってきています。5年生は、水泳大会に向けての練習も始まっています。
8月14日(金)夏休みの学校では・6 
今日は主事さんが校庭側の花壇の雑草取りをしてくださいました。とてもきれいになりました。そして、4年生が育てているゴーヤ。お店に売っているものにも負けていない大きさ。ちなみにゴーヤの手前にあるのは12センチの定規です。うみかぜ学級で育てているオクラも実がなりだしています。
8月13日(木) すくすくスクール訪問
本校に併設しています、すくすくスクールに訪問しました。今日はお盆の時期であり、子どもたちはやはり少なかったです。子どもたちがすくすくに来てからは、まずは学習。しっかりと勉強をしていました。その後は、室内遊び。すくすくの先生方と遊んだり、それぞれ思い思いの遊びをしたりしていました。やはりお弁当は楽しそうですよね。最後の一枚は、田んぼで見つけたトンボのヤゴです。
8月12日(水) 夏休みの学校では・5
午後も校長先生は作業を続けられています。今は上段の花壇の手入れもしてくださっています。校長先生が見つかりますか。主事さんには、1階のワックスがけをしていただきました。ピッカピカになっているのが写真でおわかりになりますでしょうか。こちらの写真で、主事さんが見つかりますか。
8月12日(水) 夏休みの学校では・4
学校では、学校内外の環境を主に主事さん方が支えてくださっています。今日は体育館前の植栽の雑草取りをしてくださっていました。一方、校門から入って右側のすくすくスクール前の植栽は、校長先生が汗だくになりながら雑草取りをしてくださっていました。
8月12日(水) 5年生の稲は
JA鶴岡さんよりいただき、5年生が育ててきました稲がさらに大きく伸びてきました。よーく見てみると、穂が出てきているものもありました。本場、鶴岡市ではどのようになっているのでしょうか。
8月6日(木) 夏休みの学校では・3
うみかぜ学級で育てている植物です。左はトウモロコシ、中央はミニトマトです。さて右の葉は何でしょうか?子どもたちが食べた後のびわの種を植えたら発芽したのです。
8月5日(水) 夏休みの学校では・2
2学期から子どもたちに気持ちよく学校生活を送ってもらうために、主事さん方が「ひかりの道」の汚れを落としてワックスを掛けてくださり、ひかりの道はピカピカになりました。また、うみかぜ学級で育てているヒマワリは今日花を咲かせました。
8月3日(月) 前期水泳指導終:検定日
今日は前期水泳指導最終日なので検定を行いました。休み中に一生懸命、通って練習した子ども達は検定でしっかり成果をを出し、新しい級のワッペンと合格印をもらっていました。
7月31日(金) 天気が良くない中で
セミは、葉の裏で休んでいました。稲の中干し(根を張らせるために、わざと水を抜きます)は思うように進みません。ナンキンハゼの実は大きくなってきています。このナンキンハゼ、冬になると実が白くなり鳥が食べに来ます。昨年度12月16日の二小ニュースに掲載されております。
7月30日(木) 蝉の羽化
朝、校庭で蝉の羽化が見られました。プールに来た子どもたちが物珍しそうに眺めていました。
7月29日(水) 夏休みの学校では
夏休みの学校は、子どもたちの安全を守るためにたくさんの作業が行われております。今日は、防災施設の点検、ガス暖房機の点検、パソコンの点検が行われていました。多くの方の支えがあって学校が運営できています。
7月27日(月) プール検定
今日は、夏休み初めてのプール検定がありました。たくさんの子どもたちが来て、級ワッペンをもらっていました。空は夏らしい入道雲が張り出していました。
7月25日(土) 団地まつり
今夜は、団地まつりの盆踊りでした。本校では、5,6年生が二小ソーランを披露しました。たくさんのお客さまがいらっしゃる中、元気いっぱいに踊れました。
7月24日(金) こんな風景も
今日の天気は、曇ったり晴れたり。そのような中でも、子どもたちはプールで歓声を上げています。雲が厚くなると、羽田空港に向かう飛行機が本校の上空を通過します。これも二小の風景です。
7月23日(木) 水泳教室
やっと夏らしい暑い日が戻ってきました。プールでは、子どもたちの元気な声があがっています。
7月22日(水) 日食
遮光板を用意しましたが、残念ながら見ることはできませんでした。そのときのすくすくの様子です。
7月21日(火) 夏季水泳教室開始
夏休み中の水泳指導が始まりました。玄関には終業式の校長先生のお話にあった約束が掲示されています。
7月17日(金) 終業式
今日は1学期最後の日、終業式が行われました。校長先生のお話を聞いた後、生活指導主任の先生から夏休みの生活についてスライドを見ながらお話を聞きました。8月25日に笑顔で登校することが約束です。
7月16日(木) たてわり給食
1学期最後の給食はたてわり班で食べました。机の準備、配膳、あいさつや片付けを学年ごとに分担し、協力して行いました。
7月15日(水) セカンドスクール報告会(5年)
5年生が6月に行った鶴岡セカンドスクールの報告会を行いました。各班で5日間のふり返りをまとめ、写真にそって班長が代表して報告をしました。
7月14日(火) 二小ソーラン練習開始
5、6年生が団地まつりに向けて「二小ソーラン」の練習を始めました。6年生はすでに経験をしておりますので、5年生に教えていきます。まずは6年生が手本を見せます。そして場面を区切って練習をします。最後は6年生が5年生の学習シートに合格チェックをしていきます。
7月10日(金) 先生も勉強
本年度より、5年生と6年生の外国語活動が始まっております。それに伴い、先生方も放課後の時間に研修を行っています。先生方も子どもたちの立場になって勉強しています。
7月 9日(木) 校庭の様子(夏)
正門をくぐって右にある掲示板が7月版に変わりました。1年生が描いたおりひめ様とひこぼし様も掲示されています。季節のマジックは「かえる」さん。5年生の植えた稲は青々と育っています。
7月 3日(金) セーフティ教室(4〜6年)
NTTドコモの方が来校し、携帯電話の使い方について教えていただきました。便利な反面、使い方を誤るとトラブルに巻き込まれると言うことを学びました。
7月 2日(木) すくすくスクールと清新二中吹奏楽部の交流
16時半よりレインボールームにて、すくすくスクールと清新第二中学校の吹奏楽部との交流会が開かれました。「銀河鉄道999」と「となりのトトロ」を演奏してくれました。アンコールでは、もう一度、「となりのトトロ」の演奏に乗ってみんなで歌いました。お礼にみんなで作ったアイロンビーズを贈りました。
7月 2日(木) セーフティ教室(1〜3年)
1〜3年生の保護者会の前に、セーフティ教室が開かれました。読売防犯協力会の共催で、NPO法人日本腹話術士協会の飯村先生の腹話術で安全について学習しました。
 お話の中に「いいゆだな」という合い言葉を教えていただきました。
6月29日(月) 今日の朝会
6月もそろそろ終わりです。校門入ってそばの掲示板も、そろそろ外されます。5年生がいないので少しさみしい朝会でした。5年生が育てております、鶴岡市からいただきました学校の稲も育ってきています。
6月24日(水) プール開き集会
今日は体育館でプール開き集会を行いました。校長先生からお話があった後、6年生の代表児童が水泳に向けての抱負をのべました。体育主任の先生からプールサイドでの注意と笛の合図についてお話を聞きました。
6月18日(木) 外国語活動(ハロー先生)
本年度2回目となるハロー先生が来校されました。子どもたちは元気いっぱいに英語に親しんでいました。子どもの活動の様子からは、英語の壁というものは感じられません。
6月17日(水) 体力テスト(20Mシャトルラン)
体力テストで20Mシャトルランを行いました。だんだん速くなる音楽に合わせて線の間を往復します。最後の一人になるまで応援していました。
6月16日(火) 二小まつり(学校公開始め)
はじめの会(ワンツールーム) キャラクター 「二小くじくん」
5年生 鶴岡ぶらり旅 (レインボールーム)
2年生をさがそう!(2−1) 3年生 射的(3−1)
ストラックアウト(3学年室) 4年生 すごろくクイズめいろ(4−1)
6年生 二小パーク(体育館)
PTA とばせ紙ひこうき コロコロハムスター(ワンツールーム) うみかぜ
保育園のお友だち ふれあいセンターのかた
今日から学校公開です。初日は二小まつり。2年生から6年生と、PTAのかたがお店を出します。1年生とうみかぜ学級はお客さんとしてお店をまわります。自分たちで工夫して考えたお店がいっぱいあり、前半と後半で、お店の当番をする人とお客さんに分かれます。1年生とうみかぜ学級はお客さんとしてお店をまわります。地域の保育園のお友達や、3年生が主に交流を行っているふれあいセンターのかたも来ていただきました。
6月12日(金) 新体力テスト
体育館の中では長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びを、校庭では50メートル走とソフトボール投げを行いました。6年生は他の学年の記録をとったり、1年生のお世話をしました。
6月10日(水) 二小まつりコマーシャル集会
来週16日(木)に行われる二小まつりに向けて、各クラスの代表の児童がお店の紹介を行いました。
6月5日(金) 休み時間の1コマ
昼休みに外をのぞいてみると、鉄棒の練習をしている子を発見。6年生と1年生がボール遊びをしている姿も発見。子どもたちと一緒に走っている先生も発見!
6月3日(水) 避難訓練 起震車体験
地震の後、理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。避難訓練のあとは、3年生と4年生が起震車の体験をしました。
6月3日(水) にこにこタイム(班の旗作り)
今日のにこにこタイムでは各班の旗作りをしました。それぞれ自分の似顔絵や好きなキャラクターなどを描いています。どんな旗ができあがるか楽しみです。
5月31日(日) 運動会
開会式 白組入場 開会式 赤組入場 優勝旗、優勝杯等返還
1年生のはじめの言葉 選手宣誓 二小体操
エールの交換 応援合戦 応援歌
全校玉入れ 赤組 全校玉入れ 白組 100m走 5年
ヤッターヤッターヤッタマン 1・2年
80m走 3年 騎馬戦 5・6年 50m走 1年
それ引け!力を合わせ 3・4年 50m走 2年
力のかぎり引っ張れ引っ張れ 100m走 6年 小さなお客さま
低学年 紅白リレー
マーチング2009 6年
応援合戦 午後の部
二小エイサーんなそろてぃ 3・4年 力を合わせて最後まで 1・2年
50m走 4年 組体操 5・6年
組体操2009 5・6年 高学年 紅白リレー
全校大玉送り 優勝旗授与
閉会式
働く子どもたち
お手伝いいただいた保護者のみなさま
天候に恵まれ、最後のプログラムまで予定通り実施することができました。どの学年の子どもたちも、輝いている姿を保護者や地域の方に見ていただくことができました。保護者や地域のかたと一体となって最高の運動会になりました。ご協力ありがとうございました。
5月29日(金) 運動会準備
子どもが帰ってからは日曜日の運動会の準備を行いました。ロープ、スピーカーの設置も終わりました。すくすくスクールでも運動会を応援してくれています。
5月28日(木) 運動会全体練習3
今日は雨。そこで体育館で練習をしました。応援の練習も盛り上がりが感じられます。31日(日)の運動会に向けて、あともう少しです。今から天気になることを祈っています。
5月27日(水) 運動会全体練習2
今日は、2回目の全体練習がありました。全校競技の練習、応援練習、閉会式練習などを行いました。校庭にある季節のマジックは、運動会バージョンに変わっています。本校にお越しの際、ぜひご覧ください。
5月26日(火) 運動会練習(高学年)
高学年は、表現運動として組体操を予定しています。笛や太鼓を使わず、すべて音楽に合わせて行います。順調に練習を進めています。
5月25日(月) 本日の朝会
土曜日に行われました清新第二小学校招待リレーの表彰がありました。運動会を前に自分の力を出しきろうという話がなされました。朝会の最後は、6年生のブラスバンド演奏です。
5月23日(土) 清新第二中学校、招待リレー
小中連携の一環として、清新第二中学校の招待リレーに出場をしました。子どもたちは日頃の練習の成果を発揮しました。男子は一位となり、カップをいただきました。
5月22日(金) 運動会全体練習
本日は、第一回の運動会全体練習を行いました。赤白整列、応援練習、準備体操が主な内容でした。各学年での練習も確実に進んでいます。
5月21日(木) 運動会係活動
各学年、一生懸命練習に取り組んでいますが、高学年の係活動も今週から始まっています。よりよい運動会にするために、一人一人頑張っています。
5月20日(水) ハロー先生@
今年度初めてのハロー先生が行われました。初回なので自己紹介や簡単なゲームなどをしました。
5月15日(金) 離任式
4月に異動された先生・主事さんがたをお迎えして離任式を行いました。入場は6年生のブラスバンド演奏です。4〜6年生の代表児童がお手紙と花鉢を渡しました。おひとりずつお話をいただいた後、みんなで「さようなら」を歌ってお別れをしました。式の後、4〜6年生の教室で最後のお話を聞きました。
5月14日(木) おはなしポケットが始まりました
毎週木曜日の、読み語り教室が始まりました。保護者や地域のボランティアのかたが全学級にいろいろなお話を聞かせてくださいます。
5月13日(水) 1・2年運動会練習
1・2年生の運動会の練習がありました。今日はダンス。ヤッターマンの歌1番を元気よく踊りました。
5月13日(水) 二小体操 練習集会
運動会に向けて全校児童で行う二小体操の練習をしました。まず、ひとつひとつの動きで伸ばすところや、かかとをつけることなどを確認しました。体育委員の児童が前に出て、みんなと鏡の動きをしました。最後は気持ちを合わせて、こぶしを突き出し「ヤーッ!!」
5月12日(火) 運動会の練習が始まりました
今週から運動会の練習が始まりました。3時間目は1・2年生、うみかぜ1・2組が練習を行いました。楽しく運動会の練習ができるようにいくつかのゲームを行った後、ダンスで踊るヤッターマンの曲を聴きました。
5月8日(金) 虹がかかりまし
夕刻、突然の天気雨がありました。太陽の反対側には二重の虹がかかっていました。とても素敵だったので、ついシャッターを切ってしまいました。
4月28日(火) 全校遠足
雲一つ無い晴天の下、全校遠足が行われました。午前中は葛西臨海公園内でオリエンテーリングを行いました。昼食では、たてわり班で輪になってお弁当を食べる姿が見られました。昼食後は、たてわり班で考えた遊びをたっぷりと楽しみました。
4月24日(金) もうすぐ5月
校庭にはラベンダーやつつじが咲いています。図書室のろうかには五月人形が飾られました。
4月22日(水) にこにこタイム
来週の全校遠足に向けて、班ごとに集まって約束を決めたり、遊びの計画を立てたりしました。
4月21日(火) 休み時間の一コマ
にこにこ広場の様子です。お世話当番以外の6年生も1年生と一緒に過ごしています。1年生は6年生におんぶしてもらったり、れっしゃごっこをして遊んでいます。
4月15日(水) 1年生を迎える会
花のアーチをくぐって入場してきた1年生が前に並び、ひとりひとり自分の名前を大きな声で発表しました。2年生が歓迎の気持ちをこめて、アサガオの花の種が入ったメダルを贈りました。1年生がお礼の言葉を言った後、たてわり班に分かれて自己紹介をしました。
4月9日(木) 避難訓練
今年度、初回の避難訓練が地震を想定して行われました。しっかりと放送を聞いて、机の下にもぐっています。今日は校庭に一番近いルートを使いました。校舎に入る時には、上履きの土を落として入ります。
4月7日(火) 桜満開
学校の周りにある桜の木が満開です。1枚目はかもめ橋から見た校舎、2枚目は体育倉庫、3枚目はベランダから見た外の風景です。
4月6日(月) 始業式
二小の1年間が新しいお友達と校長先生を迎えてスタートしました。暖かい天気の中、校庭の桜も満開です。
4月3日(金) 入学式準備 
いよいよ6日が入学式です。新6年生が会場の準備をし、新2年生が歓迎の演技の練習をしました。元気な子どもたちが入学してくることを楽しみにしています。