3年生の活動
3月16日(火)ふれあいセンターとの交流
今年度最後の交流です。子どもたちは漢字クイズや3年生クイズ、シルエットクイズや歌など自分たちで考えた出し物をしました。その後に、チューリップや手紙を渡して交流を締めくくりました。
3月9日(水)繭玉人形
1学期に育てたカイコの繭を使って、繭玉人形を作りました。美しい繭玉とは裏腹に、中のさなぎの様子にビックリしながらも楽しく制作しました。
 2月24日(水)ふれあいセンターとの交流
 今年度継続して交流を続けてきたふれあいセンターを利用している「なぎさ和楽苑」を訪問しました。子どもたちは利用者の方と歓談した後、苑の給食をいっしょにいただきました。お返しに歌やリコーダーの演奏をして感謝の気持ちを表しました。一年間通じた交流も残りわずかです。
 2月23日(火)体育研究授業「ハンドボール」
5時間目に体育でハンドボールの研究授業を行いました。ボールに慣れる運動に取り組んだ後、各チームに分かれて動き方や作戦を確認し、ゲームに取り組みました。
10月 2日(金)スーパーマーケットの工夫を見つけよう
 近くにあるベルク江戸川臨海店に見学に行きました。売り場だけでなく、店の作業場まで見せていただいたり、質問に答えていただいたりして、充実した1時間となりました。
9月 30日(水)毎日の生活をふり返ろう
8月の生活リズムカードの結果をもとに、自分の生活をふり返りました。養護の先生に睡眠の大切さと朝食を食べることの大切さを教えていただきました。
9月 8日(火)水泳検定
 今日は水泳学習のまとめとして最後の検定が行われました。ウォーミングアップでは、けのびで対岸まで着いた児童がいました。泳ぎ方で気をつけることを確認し、練習してきた成果を出し切りました。
9月 4日(金)夏休み生活展
 夏休みの自由研究や自由工作の展示です。
 それぞれ、創意工夫を活かして、素敵な作品に仕上げました。
6月 26日(金)地域安全マップづくり
 19日(金)に行ったフィールドワークをもとに、班ごとに地域安全マップを作りました。自分たちの住んでいる町の安全なところと危険なところを写真とコメントでまとめました。
6月 9日(火)ふれあいセンターとの交流 その2
 16日に行われる二小まつりの招待状を持って、ふれあいセンターに行きました。
 今回は、リコーダーで練習している「しっぱれー」と、「歌えバンバン」を披露し、二小まつりへの参加をお願いしました。うみかぜ学級の3年生も一緒に参加し、歌を披露しました。
5月 18日(月)ふれあいセンターとの交流 その1
 小学校の1階に併設されている「清新ふれあいセンター」との交流の様子です。
 今回は、「あんたがたどこさ」「七つの子」を歌って、運動会のポスターの掲示をお願いしました。
 一緒に手をたたいてくださったり、口ずさんでくださったりととても温かく迎えていただき、子どもたちも感激していました。
5月 8日(金) ローマ字とパソコン
 連休明けよりローマ字の学習を始めました。昨日はあ行を学習しました。今日は、か行を学習した後、パソコンのローマ字入力で、実際に入力し、「ka」→「か」となることなどを確かめました。
4月 30日(木) 社会 町探険 その2
 前回調べて、まだ十分でないところを中心に町探険をしました。今回は、地図に描かれたルートにそって進みました。交差点では地図を確かめて慎重に進みました。今後は、調べて分かったことを大きな模造紙にまとめていきます。
4月 22日(水) 社会 町探険 その1
 自分たちの住む清新町の町探検に出かけました。二小の学区を出て、清新町の端まで、地図を見て、自分たちのいる位置や建物や施設を確認しながら探険しました。引率の校長先生と主事さんにも色々教わり、充実した2時間になりました。
4月 15日(水) 理科 植物の観察  
 理科の授業で学校のまわりの植物の観察をしました。色や形、大きさに気を付けて観察しました。名前の分からない植物は、図鑑を見たり主事さんに聞いたりして調べました。「春の嵐」の中でしたが、子どもたちは意欲的に活動しました。