6年生のページ

   音 楽 会   11月4日(金)、5日(土)
     
合唱の「マイ・バラード」。各パートの音の重なりを感じながら、歌詞の1つ1つに心を込めて歌いました。 リコーダー奏の「はるかな人へ」。曲調に合わせたリコーダーの優しい音色を、体育館いっぱいに響かせました。 合奏の「アフリカン・シンフォニー」練習の成果を発揮し、躍動感のある力強い演奏ができました。
 体 育 大 会   10月13日(木)
     
100m走、1000m走、走り高跳び、走り幅跳び、50mハードル走の5種目に分かれて出場しました。  七小のオレンジのユニホームをみんなで着ました。友達の頑張る姿にスタンドから大きな声援を送っていました。  閉会式後の集合写真。みんな晴れ晴れとした表情でした。練習から本番までよく頑張りました。
 
  セカンドスクール 9月3日(土)〜7日(水)
1日目
     
バスに乗ること、3時間半。予定より、少し早く、響きの森に着き、ゆっくりと過ごしました。  町探検では、地図をたよりに、かえる橋や消雪パイプなどを探しながら入広瀬の町を歩きました。 9軒のお家に訪問し、寒い地方のくらしや生活の工夫など、たくさんのお話をうかがいました。
  2日目   
     
奥只見湖と緑あふれる山々の景色を目の前に、自然の豊かさを感じました。 水力発電ダムの見学。普段は入れないダムの中に入り、水力発電のしくみについて学ぶことができました。 飯ごう炊さんでは、グループの友達と協力して、おいしいカレーライスを作ることができました。
 3日目 
     
万年雪を目指したハイキング。みんなで励まし合いながら、山道をどんどん進んでいきました。 雪の冷たさに歓喜の声があがるとともに、ゴール地点に着いた喜びで、笑顔が溢れていました。 一生懸命、マスを追いかけたマスつかみ。逃げ回るマスに苦戦しながらも、楽しそうに取り組みました
 4日目 
   
ハーブ園の手入れ。いい匂いがするなか、伸びたハーブを丸い形に整えていきました。 木工教室。のこぎりや小刀を使い、一人ひとりオリジナルの木工作品を作りました。 室内オリンピック。友達に大きな声援を送ったり、たくさん笑ったり、おおいに盛り上がりました。
 5日目 
     
 3つの会場に分かれた、そば打ち体験。作り方を教わると、すぐに取りかかっていました。 こねたり、切ったりと、自分たちで作った、そばをおいしく食べました。 学校での帰校式。4泊5日のセカンドスクールは、とてもいい思い出になりました。
 
仲良し班活動 7月1日(金)
仲良し班の班長を中心に、仲良し班で行う遊びを計画してきました。ルール説明を分担して行うなど、役割もしっかり決めました。 仲良し班のみんなを楽しませようと、さまざまな遊びを考えました。回ってくる長縄に当たらないように、みんな笑顔でジャンプしていました。 班活動が終わると、「自分たちが企画したゲームで、みんなが楽しんでくれてよかった」と、嬉しそうにしていました。
春季大運動会 5月31日(火)  
5年生の時から、練習を重ねてきたマーチング。緊張しながらも、みんなで息を合わせて、すばらしい演奏を披露してくれました。 「絆〜がんばろう日本〜」をテーマに行った組体操では、一人ひとりが真剣な表情で取り組み、1つ1つの技を力強く完成させることができました。 88人の心を一つに挑んだ最後の学年ピラミッドでは、みんなの心がひとつになり、成功することができました。退場の時、みんなの顔はとても輝いていました。
 1年生を迎える会 4月18日(月)  
     
  1年生85人を全校児童で迎えた1年生を迎える会。6年生は、1年生と手をつないで、いっしょに入場しました。   入学式から、1年生に下駄箱の靴の入れ方や学習道具の準備のしかたを、教えてあげるなど、お兄さん、お姉さんとして、やさしく接していました。  ゲーム「もうじゅうがりにいこうよ」では、1年生といっしょのグループになると、、とても喜んで、楽しく盛り上がっていました。